しゃけ

都立大に通うものです。 その時に自分が思ったことを文字起こしできればと思っています。 …

しゃけ

都立大に通うものです。 その時に自分が思ったことを文字起こしできればと思っています。 https://www.syake-youtube.org/ ↑ブログはこちら

最近の記事

塾講師って実際どうなの?|都立大生バイトシリーズ第一弾

こんにちは! 現在都立大に通う「しゃけ」というものです。 今回は都立大生のバイト事情について書いていこうと思います。 ブログもやっているので、もしよかったら覗いてみてください! 塾講師はおすすめのアルバイト! 大学生のアルバイトとして塾講師を想像する人は多いのではないでしょうか? 自分が受験で培ってきた経験をいかしたい! 他のバイトより高時給だから効率よく稼げそう! など、様々な理由から塾講師をしてみようと考える人がいると思います。 実際に私も含め塾バイトをしている大

    • 授業終わりはここに行け!都立大周辺のおすすスポット!

      こんにちは。現在、都立大に通っているものです。 今回の投稿は、都立大周辺のラーメン屋について書くことにしました。 早速ですが紹介に移ります! ブログもやっているので、もしよかったら覗いてみてください! 第一弾のはおすすめスポットは南大沢ラーメンです! 横浜家系のラーメン屋さんで、ラーメンはもちろんのことラーメン以外のメニューも豊富でおすすめです! ↓特に肉飯はおすすめです! 個人的にはご飯を頼むとおかわりが無料なのと ニンニクや豆板醤をはじめとした調味料が席に完備され

      • 祖父の冗談が笑えなくなった

        3年ぶりに会った祖父はすでにかつのてような畏敬の念を抱く対象ではなく、哀れでどこにでもいる老人に成り果ててしまっていた。 祖父の人格は幼少期を満州で過ごした経験などからもわかるが、まさに戦時から戦後の混乱した世の中で形成された。そのせいか、家族内での祖父は強権的で私にとっては畏怖の対象でもあると同時に尊敬の対象でもあった。 祖父は私に会うたびに自身の人生で培ってきた経験や考え方を披露してくれた。 このような時間は私に鬱陶しさよりも祖父に対する崇拝にも似た感情を感じさせた。

        • 日常は非日常へ

          1年ぶりに帰省した。 大学進学とともに上京したが、 かつて日常だった地元は非日常になった。 家族は温かく迎えてくれたが 私は家族の一員が戻ってきた感覚より お客様として迎え入れられた感覚を感じた。 疎外感を感じたわけではない たしかにここで生まれ、育ったことは覚えている しかし、この地に足がついていないような感覚は何だ 私がこの地を踏んで生活している人間なのではなく この地にとって、異質な存在として感じる感覚なのだろうか デュラララ!!という作品では平凡な高校生(そう

        塾講師って実際どうなの?|都立大生バイトシリーズ第一弾

          大学生から見た「親ガチャ」

          こんにちは。現在、都立大に通うものです。 2021年の流行語大賞には「親ガチャ」がノミネートされました。 今回は現役大学生の立場から主観的に親ガチャについて述べていきたいと思います。(*あくまで個人的な意見です。) ブログもやっているので、もしよかったら覗いてみてください! 親ガチャはあるのか 個人的な意見ですが、親ガチャは存在すると思います。 子供はどの親の元に生まれるかは選べません。実際に大学に通っていても家庭が与える影響は大きいと感じることが多々あります。 裕福

          大学生から見た「親ガチャ」

          上京して地域格差を感じた話

          こんにちは。現在、都立大に通うものです。 今回が初投稿なのですが、今年、弟が受験生ということもあり、私が地方からの大学進学に対して感じていることを述べさせていただきました。 私の故郷は、近隣に大学がなかったり、進学校といわれる高校でも定員割れし、高校入試が半ば形骸化していたりと、進路としての大学進学が想像しにくかったと思います。 現在、塾講師と家庭教師のアルバイトをしているのですが、東京の子たちと受験期の自分を比べるとスタートラインから格差があったなと感じます。 地方で

          上京して地域格差を感じた話