見出し画像

⑥テナントの選び方 どんな場所に出店する?

テナント選びは本当に重要です。
そしてそのテナントによって、
今後の売上が決まると言っても
過言ではありません。

私は前の飲食店働いていた頃に、
大きく分けて2つのタイプの店舗を経験しました。
販売している商品は全く同じです。

①団地や家族世帯が多く世帯年収が低いエリア
近くに競合店あり(低価格)

②高級住宅街やオシャレな飲食店が多く
駅から1分、世帯年収が高いエリア
近くに競合店あり(高級店)

①の店舗では値段が高い商品は全く売れません。
競合店も価格が安い為、
セールなど、安さをアピールすると、
逆にどんどん売れていきます。
客単価は¥600
仮に1日¥100,000売り上げるためには、
166人の客数が必要になります。

②の店舗ではお客様は金額をあまり気にしません。
こだわりの食材を使った商品、
季節商品など高額商品がどんどん売れます。
客単価は¥1,500
同じく、1日¥100,000売り上げるためには、
66人の客数で売上が達成できます。

もし店舗を1人で運営するとして、
同じ売上で、
66人のお客様を対応するのと、
166人のお客様を対応するのでは、
どちらが大変でしょうか?

お客様対応だけではありません、
客数が多いと、それだけクレームや、
トラブルが発生する可能性も高くなります。

そうなると、少ない客数で売上を取りたい。
客単価が高い立地に出店したいと
考える方が多いと思いますが、
それなりにリスクもあります。

そのような地域は、お客様は接客や商品に、
価格相応のクオリティを求めます。
仮に、レベルが低い商品を販売したり、
接客をしてしまった場合、
あっという間にお客様は離れます。

近くに競合店がある場合は、
お客様が離れるのは本当にあっという間です。
そして何より、そのような地域は、
テナント代がとても高いです。

高級住宅街
駅から徒歩5分以内
大きな通り沿い、1階
20坪
そのエリアで、自分の求める、
理想的なテナントを探してみてください。
きっと、テナント代はとんでもなく高いはずです💡

最終的に、少ない資金で開業する方は、
テナント代から考えると、
2つの選択肢にたどり着くのではないでしょうか。

①高級住宅街エリア

テナントスペースが小さい
駅から徒歩20分以上
場所が分かりずらい
2階など…
デメリットあり

②都心から離れたエリア

テナントは広く安いが
都心から離れている

お客様のタイプを知りたい時は、
近くにある競合店を調べてみると大体分かります。
どんな価格設定で、どんな商品を売っていますか?

自分のお店なら、
遠い場所からもお客様は来てくれる。
高い価格でもきっと買ってくれる!
と夢を見るかもしれません。
でも現実はそんなに甘くはありません。
集客の大半は、
そこに住んでいる地域のお客様です。

東京のような場所だと、
駅から離れた場所にあったり、
小さなお店でも、
繁盛する可能性は高いと思います。
ただ、テナントの場所が分かりにくいと、
まずお店を知ってもらう為に、
違う方法で宣伝する必要があり、
集客がなかなか難しいのが現状です。


次は、私が悩みに悩んで、
選んだテナントについて、
お話します!

ここまで読んで頂き
ありがとうございます!(ㅅ´ ˘ `)♡

⑦に続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?