見出し画像

新規事業立ち上げで失敗したらどうする?仕事が嫌にならないための方法

社畜る~? 逝く逝く♪ \(TдT)/

どうも緒方DEATH!

本日は失敗談ということでですね。
僕の過去の失敗談を書いていこうかなと。
こう書くと、今はすごく仕事の出来る人間のように見えますが、
今現在進行形なうで日々失敗談みたいなものなんですがね。
そこはまぁ許してもらいましょうかね。

今日僕が書きたいのは・・・何事も継続が大事!ということです。

夢を持つことは大事!でも最初から上手くいかない!

僕が入社して2年目。まぁほぼ新卒みたいな状態です。
今までWEBサイト制作ばかりやっていた自分が徐々に社畜になりかけてた頃でした。

その頃立ち上げて運用していたサイト、「ガッパー」というものがありました。
美容関連のポータルサイトでしたが、コンテンツのために読者モデルのみなさんを集めて撮影やイベントなどを行っておりました。

今ブラック企業24時で生放送配信中のみちゃきちゃんもこの企画から参入してきた一人です。
ここまで長く付き合うことになるとは・・・出会いとはわからないものですね。

そのガッパーの企画の一つとしてモデルさんの撮影会をすることになりました。もちろん全く初めての企画ですし、やり方も設備もなんにもわかっていません。しかも本番は土曜日。
そのころの僕は今ほど社畜ではなく、土曜日出社など糞くらえ!っていう状態でした。

そんな僕を見かねた社長は、「初企画だから、うまく立ち上げたら売上げの70%をあげよう」とテンション上がることを言ってくれました。

それなら話は違ってきます。

まさかの追加ボーナス!!と意気込んだ私は、ボーナス計画を立てます。

10万欲しいから~20万稼がないといけないのか。
てことは●人呼んで~
会場費がこんぐらいで~
などなど結構わくわくしながら考えました。

そして本番当日。
ほぼほぼお客さんは入らず、準備もしたつもりで全然できていない状況。
結果的に10万円ぐらいマイナスを出してしまいました。
自分のボーナス計画は完全に崩れてしまいました。

現実を知ったあとは、ひたすら耐える日々

初めての企画や計画が上手くいかなかったからといってそこで辞めるわけにはいきません。
経験を活かしてブラッシュアップして良い物にしていかないといけません。
最初の企画以降、様々なイベントやブログネタ、サイトでのネタなどたくさんのことをしてきました。
もちろんすぐに利益になるものは少なく、ただただ耐えるのみです。

利益が出ないから自分の時間を使ってブログを書く。
休みの土日を使ってイベントを行う。
まわりから「いつまでそれ続けるの?」「利益出るの?」と言われ、自分自身利益に繋がるのか不安になりながらもひたすらに耐えてやっていました。

色々な企画をしてきたお陰でコンテンツに対してだいぶ理解が高まってどんどんブラッシュアップできてきました。

耐えて踏ん張って継続した時間は絶対自分の糧になります。

なる・・・と信じて無心でやってきました。

やっと繋がった・・!夢への第一歩

必死に耐えて続けて約3年。

やっと少し芽が出始めました。

今FRESH!というサイバーエージェントの動画配信番組でチャンネルを持つことが出来ました!これ以外にもニコ生やFC2、You Tube、Facebookと5チャンネルでも配信しています。

FRESH!では【社畜ちゃんねる】というチャンネルで毎日放送しています!!

初日から視聴数は3万を越え、非常に良い滑り出しになりました!
社畜JKみちゃきが生放送しながら営業電話を行う企画です。
※現在は営業電話以外にも、制作風景やサボっている様子を見ることができます。

今までやってきたことが大きなことに繋がりそうな第一歩。

本当に嬉しいです。

最初うまく行かなかったからといって諦めるな!!継続するんだ!!!

自分も入社したてのときは、何事も無理だろうと思うことが多かったです。

今までセブンコードに入社した新卒を見ていても、最初の失敗で挫けてしまい、二回目を動けない人が多いように感じました。

最初の失敗は本当に心が折れそうになるし、自分の中に「無理」を植えつけてしまう要因になります。

でもそこを乗り越えて、常にブラッシュアップしていかないといけません。

最初にうまくいかないのは当たり前。

失敗を糧にもっと上手くできるように改善していくのです。

その繰り返しを続ける。

続けて続けて、誰に何を言われても成功を信じて続けるのです。

今思い返すと、初めての撮影会イベントの時にうきうきしている僕達に、

社長は「最初だから絶対そこまでうまくいかないよ。来なかった時のこともしっかりシュミレーションして考えなよ

と、ちゃんと言ってくれていました。

まぁ僕達は聞く耳持たずでスルーして張り切っていましたがw

実際に事業立ち上げして会社を成長させてきた社長は、当たり前ですがそんなことは経験済み。

経験してきた人の言葉は本当に大事なアドバイスなので、しっかり聞いて同じ轍を踏まないようにしましょう。

一つの失敗で逃げず、踏ん張ってください!

ちなみに僕は失敗して、さんざん怒られた日の帰り道、

怒りと情けなさで涙を流しました。

そんな俺を見かけて、深夜散歩中のおばちゃんがこういってくれました。

「兄ちゃん、がんばりや」

明日からもがんばります!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?