見出し画像

『ありのまま』でいいわけがない

ありのままで十分素敵

あなたはあなたらしくね



そんな優しい言葉が溢れているのに、生きにくいのはなんでなんでしょうね。



きっと自分がありのままの自分が好きじゃないのに、
それをいいよって他人に言われてもしっくりこないからでしょうかね。


私、ところてんが苦手なんですけれども、
他人に勧められても食べたいとも思えないし、好きとも思えないですもん。



「今の自分」も「ありのままでいい自分」も他人の評価がないと成立しないんですよね。


「ありのまま」は自己重要感を持てていない他人軸の自分を肯定してしまうから、

自分を受け止められたと思っても、

それは「他人のいいって言った自分を認める」ことになるから、

現状維持になってしまいません?


本質を分からないと、耳障りのいい自己受容、自己肯定感を鵜呑みにして、結局根本的な解決にならないんですよね。


自己受容、自己肯定感、大事だけれど難しいですね。


最近自己肯定感とかについても考えているので、よろしければこちらの本もぜひ。

とても読みやすかったし、さらっと読めちゃいます。

まずはお昼休憩にお散歩することから始めましょ、と思える本でした。


本日も、ありがとうございました。

それではみなさま、また明日。

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,912件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?