見出し画像

2022年2月26日(土)第8回海外在住 の子ども向け日本語レッスン募集開始!

年が明けてから早いもので、もうすぐ3か月か経ちますね。
みなさま、お元気でしょうか?Swimmyのなつきです!

本日より来週の土曜日(2022年2月26日)に開催します日本語レッスン募集開始となっております

今回の日本語レッスンのテーマは「ひなまつり」

ひな祭りとは、3月3日の桃の節句とも言われ、春の訪れと共に女の子のお祝いをする日です。

「ひなまつり」の歴史は古く、その起源は平安時代中期にまで遡ると言われています。

所説は色々ありますが、十分な食事が取れず栄養が取れなかったこと、生活環境を考えても、当時の乳幼児死亡率は現代とは比較にならないほど高くあったことは想像に容易いかと思います。

赤ちゃんのうちに亡くなる事が多かった昔は、必死の思いでわが子の成長を願い、枕元には形代を置き、厄除けとしたそうです。

その形代こそが、雛人形のはじまりと言われています。

今の今まで文受け継がれている「ひなまつり」は、時代を超えて子どもの成長を切に願う親の気持ちがいっぱいにつまっているんですね。

そんな大切な日本の文化を、ゆうな先生と日本語のお勉強をしながら楽しく学んでいきましょう!

オーストラリアの補習校で幼稚園主任をされていた経験豊富なゆうな先生と一緒に、お子さんが自信を持って日本語で会話が出来るよう授業案を構成しております。

初回のご参加は無料キャンペーン中となっておりますので、全国どちらからでも、お気軽にお申込みくださいね!


会場:Zoomを使用して、イベントを開催します

日時:2022年2月26日(土)
11:00~12:00(メルボルン・シドニー時間)
9:00~10:00(日本時間)
(45分間はお子さま向けレッスン、15分間は保護者の方へ向けた お子さま・レッスンのフィードバックとなります)

定員:7名程度

料金:20AUSドル
レッスン未経験のお子さまは初回無料キャンペーン中です♪

対象のお子さま
・海外にお住まいの3~5歳のお子さま
・日本語の単語を30語位知っている程度
・日本語を話せるチャンスが少ない
・これから「ひらがな」を習得したい
・幼児教育の資格を保有する先生からの授業を受けたい


●申し込み受付はこちらよりお願いします●

みなさまとお会いできます事を楽しみにしております♪

Swimmy / Exploring well-being in early childhood
イベント企画 Natsuki

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?