見出し画像

お金の使い方をオードリー春日に学ぶ

春日さんのエピソードの中でも特に好きな話がある。

自分の中では、もはや”古典落語”と化している。

その話というのは、


スマホを1円でも安く買いたいから、

インターネットで調べ倒した春日さん。

関東で一番安いスマホの売ってる店を発見し、

原付で西船橋まで行ったが、そのスマホを買ってる間に駐禁切られてた

…というね。


時間と労力をかけてまでお金を節約しようとしたのに、

結局違反金取られてるっていう本末転倒な話(笑)

ついでに思い出した話をもう一つ。


結婚祝いのお返しのカタログギフトを買った春日さん。

量が多いので自宅に配送するように

店員さんに言われたが、

配送しないことを選んだ春日さんは、

帰りの電車内で幅をとり、

しまいには駅の階段で、手持ちの袋から

パンパンに詰め込まれたカタログを床にぶちまけてしまった

というお話。


結婚しても全然変わらないなとちょっと安心したりもするんだけど、

目の前の損得だけで判断するんじゃなくて

お金は使うべきところで使うべきだなって思った。


自分の話で言うと、

一人暮らしで寝るときにエアコン使うようになったら、

快適さが全然違った。

実家は電気代がかかるからと

ほとんどエアコンを使わなかったんだけど、

寝苦しかったし、朝起きたとき疲れがとれてる気がしなかった。

でも今、エアコンを使うようになってからぐっすり寝られて快適だし、

電気料金の明細を見ても、電気料金はそこまでかかっていない。


親は「エアコンの電力消費がとんでもない」って思ってたけど

それは昔の話で、

今のエアコンは省エネ化してるからそこまで電力を消費しないんだと思う。

「エアコンはべらぼうに電気代がかかる」という固定観念に縛られていたんだなあ。

(まあ、一人暮らし用のエアコンだからってのもあるだろうけど)


お金を使うことで快適な生活が手に入れられるなら

適宜使っていくべきだなと。

目の前の利益に固執しすぎると、全体で見て損することもある。

春日さんを反面教師にして、お金の使い方を学んだのであった。


…と言いつつも、春日さんはそのままであってほしいなあと思うのです。

春日さんの異常なまでの節約への執着がハプニングを巻き起こし、

それがラジオのトークとなり、

回りまわって春日さんのギャラになっている。

芸人とは不思議な商売だなあと思いながら、

今日も僕はオードリーのラジオを聞くのです。

アディオス!


👉芸人のエッセイおすすめ7選も紹介しているのでこちらから是非!

👉若林さんのエッセイもこちらのnoteで紹介しています!

ではでは!



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?