マガジンのカバー画像

THE SKYSCRAPER

”火事の家”をモチーフにしたシリーズ作品とその制作ノートを発表します。 作品画像は一日一点、ノートは週一度のペースを想定していますが、不定期になるかもしれません。
ご購読いただくと、その購入額をポイントに換算し、等価の発表作品と交換していただけます。 たとえば一…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

もひとつ仕上げ作業

さて今日はもう一つの「ENiKKi1003」総仕上げ作業、 過去記事の編集作業いたします。 さらっ…

Sal
1年前

新シリーズ本格始動!その前に。2

新シリーズ本格始動!その前に。は二日目に。

Sal
1年前

新シリーズ本格始動!その前に。

新シリーズ本格始動!その前に。

Sal
1年前
2

サンデー日記またもお休み

毎週日曜日は購読者限定です。

Sal
1年前

個展は12/6まで

昨日は個展の初日、レセプションありがとうございました。 レセプションの模様などを書こうと…

Sal
1年前
1

設営に出発

さて明日はもう個展開催前日にして設営日。 今や遠距離となりました東京へは車にて今晩出発で…

Sal
1年前
1

個展開催は今週金曜日。

今週金曜日に迫った個展。 制作動機からいま一度、発表意図を整理してみます。 というのも、動機は明確なんですが扱いが難しいと考え、説明から除外していたので。 制作は明確に意図を持っていました。 「認知症要介護者のケアを兼ねる」という意図です。 当事者は作家の実母ですがプライベートの問題もありなかなかうまく説明できない状況ではありました。 ざっと概観すると 独り住まいの状況から発症、長女の家に引き取られた当事者は、回復傾向にありましたが、実家に戻ることで状況はさらに

髑髏の挑戦

さて、昨日はさりげなく「サンデー日記」お休みしましたが、あまり気にせず次行ってみよう。 …

Sal
1年前

次回新シリーズについて

さて、昨年12月よりスタートしたシリーズ、絵日記「ENiKKi1003」は、十二ヶ月をめぐり、備蓄…

Sal
1年前
1

続々・個展「ENiKKi1003」の見どころ

個展展示について「今なぜ絵日記を描いたのか」を感覚的に納得してもらわなければいけないと思…

Sal
1年前
1

続・個展「ENiKKi1003」の見どころ

さて”メタ絵日記”ということで個展「ENiKKi1003」の見どころを考える二日目。 グリッド状に…

Sal
1年前
1

個展「ENiKKi1003」の見どころ

展示にあたって、昨日に引き続き頭の中の作業です。 どう鑑賞してもらったら面白いかを考える…

Sal
1年前

絵日記本の入稿完了

個展に向けて準備していた画集(図録)の入稿が完了しました。 図録のついでに画集を作ること…

Sal
1年前
2

紅葉の天蓋 - Autumn Leaves

満面に 紅く染まった木々の下 まぶたの裏に写る紅葉 紅葉の天蓋 - Autumn Leaves Enikki1003#203 | 333x333 | oil on canvas | 2022