続々・個展「ENiKKi1003」の見どころ

個展展示について「今なぜ絵日記を描いたのか」を感覚的に納得してもらわなければいけないと思い難しく、気分転換に夜の散歩に出た。

自分的に納得できるのは「髑髏(どくろ)を会場中央に置く」というアイデアだけど、少し突飛なのかもしれない。

絵日記で描かれたのは全体として「暮らし」だった。

その暮らしの舞台の一つである遊歩道の夜を歩く。
雲雀の声を聞いた田んぼの畦道を渡り、桜の満開だった河原を越え、一年のあれこれが蘇りつつ、しかしアイデアは髑髏以外に出てこない。

今晩中に結論を出すべく、夜の満天の遊歩道を何往復しようとも、結論は出ない。

ま、とにかく髑髏をアマゾンで注文してみよう。

前からモデル用に頭蓋骨は欲しかったし、なんなら花瓶にして花でも挿すとか。


個展開催まであと一週間。そのうちにまとまるかもしれないので。

ここから先は

0字
ご購読いただくと、その購入額をポイントに換算し、等価の発表作品と交換していただけます。 たとえば一年間の購読で、定価6,000円の作品が手に入ります。

THE SKYSCRAPER

¥500 / 月 初月無料

”火事の家”をモチーフにしたシリーズ作品とその制作ノートを発表します。 作品画像は一日一点、ノートは週一度のペースを想定していますが、不定…

よろしければご支援よろしくお願いいたします。 購入金はポイントとして換算させていただき、作品と交換していただけます。