絵日記本の入稿完了

個展に向けて準備していた画集(図録)の入稿が完了しました。

図録のついでに画集を作ることにしましたが、作っているうちに、この画集が今回のシリーズの最終形態だと思いました。

これを「絵日記本」と呼ぶことにしようかと思います。

呼び方などどうでもいいですが、いつも結局人に話すとき説明するときにわかりやすい呼び名が必要になるので。呼び方で印象も違ってくるし。

ともかく絵日記本の仕上がりが楽しみです。


そして来週いよいよ個展が始まります。

備えて、展示作品の最終選別や、展示とシリーズ全貌を出来るだけわかりやすく見やすくする工夫と準備です。

しかし作品も印象派的な部分もあることだし、あまり説明的にならない方がいいかもしれません。

この頃は、絵の内容はもちろん大事とはいえ、”肌触り”のような感覚的な印象に気持ちが向きます。

それは言葉にして呑み込んでしまうとなくなってしまうようなものかもしれません。


ということで今日はスケッチを休んで頭の中作業です。

ここから先は

0字
ご購読いただくと、その購入額をポイントに換算し、等価の発表作品と交換していただけます。 たとえば一年間の購読で、定価6,000円の作品が手に入ります。

THE SKYSCRAPER

¥500 / 月 初月無料

”火事の家”をモチーフにしたシリーズ作品とその制作ノートを発表します。 作品画像は一日一点、ノートは週一度のペースを想定していますが、不定…

よろしければご支援よろしくお願いいたします。 購入金はポイントとして換算させていただき、作品と交換していただけます。