三穂餅粉

み の り  も ち こ  と申します。適応障害(遷延性抑うつ反応)闘病中。さいきんパ…

三穂餅粉

み の り  も ち こ  と申します。適応障害(遷延性抑うつ反応)闘病中。さいきんパートはじめました。のんびり過ごす中でパズルのピースがハマったことを綴っていきます。でもハマったピースがはじけてまた散らばる日々。好きな食べ物はさつまいも🍠

マガジン

  • 餠粉パズル

    あの日感じたことその日感じたことが繋がった そんな内容です。(雑)

  • what'sうつうつ

    うつ状態に随伴する症状について綴ってます

  • 休職ストーリー

    主に仕事と休職についてまとめています。「仕事に行きたくない」「仕事をがんばれない」そんな方々に少しでも参考や励みになれたら。

最近の記事

  • 固定された記事

はい、えーっと、三穂と申します。

note最初の投稿の内容を何にしようかと思っていたところ、 自己紹介のタグを見つけまして 無難にこれにしようと。 ま、なんのひねりも利かせることができないヤツでございます。 さて、私自身とnoteを始めた理由を紹介させていただきます。 みのりもちこと申します。よく「餅に似てるね」と言われます。ミーハーなので今は鬼滅の刃にはまってます。 明るくてポジティブだね、ずっと言われていたので自分でもそう思っていたのですが、めちゃくちゃネガティブです。どうやらネガティブだから

    • 結局今週1度も出勤できなかった 昨日上司に行く宣言したのに〜 5回連続欠勤つら

      • パートに行けない日が3回続いた 心のSOSが出ているんだと思う でも、逃げている気もする この日々から脱却したいけどしようとしてない自分に辟易する

        • 支配されていたような気がしていたけど、ひとつひとつ自分で選択して歩んできた、と思えるようになってきた

        • 固定された記事

        はい、えーっと、三穂と申します。

        • 結局今週1度も出勤できなかった 昨日上司に行く宣言したのに〜 5回連続欠勤つら

        • パートに行けない日が3回続いた 心のSOSが出ているんだと思う でも、逃げている気もする この日々から脱却したいけどしようとしてない自分に辟易する

        • 支配されていたような気がしていたけど、ひとつひとつ自分で選択して歩んできた、と思えるようになってきた

        マガジン

        • 餠粉パズル
          4本
        • what'sうつうつ
          2本
        • 休職ストーリー
          4本

        記事

          自ら別世界へ旅立つことに思うこと

          またセンシティブなニュースが飛び込んできた。一晩経っても信じられない。ニュースをみることで現実を受け止めたい反面、やはり心がざわつくし悲しくなるのでできるだけ離れている。それでも、私の頭から心から湧き上がってくる思いや感情を一人では抱えきれないので、ここに綴ろうと思う。 彼であり、彼女であり、そのどちらでもないその人の動向はワクワクしていた。心優しく、自分の信念を強く持って発信している姿にエンターテイナーとしても人としても興味深かったのだ。その人にとって極端なその選択しかな

          自ら別世界へ旅立つことに思うこと

          最近無線キーボードを買ったのでもう少し更新したい

          最近無線キーボードを買ったのでもう少し更新したい

          自己肯定感は自分で掴むしかないんだね これからも掴んでいくし積み上げてく 私はなんでもできる

          自己肯定感は自分で掴むしかないんだね これからも掴んでいくし積み上げてく 私はなんでもできる

          希死念慮が到来

          希死念慮が到来

          「両親はインフラ」というのが今はしっくりくる

          「両親はインフラ」というのが今はしっくりくる

          親との付き合い方

          親との同居が居心地悪い ただ精神的自立、社会的自立の時が来ただけ? それとも、そもそも人間として合わない? どちらなのかわからない

          親との付き合い方

          炊飯器に残ってた2日くらい前のご飯に胡麻油と塩をかけて握ったもの食らいつく深夜 うめえアメリカでは昼間

          炊飯器に残ってた2日くらい前のご飯に胡麻油と塩をかけて握ったもの食らいつく深夜 うめえアメリカでは昼間

          頭の中整頓しようと思ってログインしてもいつも何書こうか真っ白になってしまう そうしていつも頭の片付けができない(笑)

          頭の中整頓しようと思ってログインしてもいつも何書こうか真っ白になってしまう そうしていつも頭の片付けができない(笑)

          今年に入ってから、母との関係について考えることが多くなった。 今日、昔言われたことを思い出して、情緒不安定になってしまった。 切り替えられない。

          今年に入ってから、母との関係について考えることが多くなった。 今日、昔言われたことを思い出して、情緒不安定になってしまった。 切り替えられない。

          人付き合いって流動的なものだから結婚とかいう将来を約束する契約は私には必要ないと感じている

          人付き合いって流動的なものだから結婚とかいう将来を約束する契約は私には必要ないと感じている

          私にかけられた呪い

          さいきん、と言っても、もう、2年くらい前になってまうかな。 「家族は呪い」 だと思っている。 遺伝子的つながり、戸籍上のつながりがあると責任を伴うという呪い 家族を大事にしようね、という経年的に刻まれる呪い 五体満足で生きてきたので贅沢な悩みなのかもしれないけれども、 生まれたその瞬間から雁字搦めなつながりの中にいて、 子どもの頃はそのつながりに愛を求め、 大人になれば有事の際は責任を負う者になる 縁を切るには裁判を起こさなければならない。 いっそ、嫌いに

          私にかけられた呪い

          ワンオペ育児の行く先

          ワンオペレーション 一人でこなすこと。 「ワンオペ育児」は片方の親(主に母)だけが、仕事・家事・育児を行うこととして最近よく耳にする言葉で、SNSでワンオペ育児真っ最中のママさんの悲鳴や愚痴を眺めることがあります。 「父親はなにしているんだか。」「子供が学校でどんなこと頑張っているかとか知らないんだろうな。」「お金いれれば育児しているとか思っているんだろうな。」 大変な家庭がこの世の中にあるのだ、そんな風に思っていた。 いや、まてよ。 ウチじゃん 父のことは父と

          ワンオペ育児の行く先