見出し画像

運を動かす。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
梅雨の時期、比較的のんびりとスケジュールを入れている当店。

梅雨の晴れ間にイベントの打合せも兼ねて福岡から先輩がアゲインで北九州にいらっしゃったので、二人で小倉でランチをしつつ門司港へ行きました。

西小倉のシュガーロードの起点地である常盤橋からぶらりと散策して小倉城方面へ。

丁度イベントが開催されていたようでキッチンカーが並んでいました。お天気も良いのでランチは外で食べようということになり、ChaoCafeさんの冷やしフォーを注文しました。

ベトナムからいらっしゃっていたご家族と隣り合わせになり、小さなお子さんと、楽しいひと時を過ごしました♪

冷やしフォーは冷たいフォーに鶏肉、もやし、パクチーやミント類のハーブ、
ナッツが乗っていました。これにスイートチリソースをかけて食べます。
ピリリと辛く、ピーナッツを箸休めにしながら食べましたが、
湿度の高い日にちょうど良い辛さでぺろりと食べました♪

それから門司港へ。
自分がイベント出店しているにもかかわらず迷子になり?!やっとただりつきました(笑)。
ですが、この路地裏は迷子になっても楽しいなあと思います。
ランチの後のデザートはオーナーのお父様の農園のいちごを使った豆乳アイスとレモンケーキとハーブティー。

この日はデトックスのハーブティーを選んで飲みました。
この時期どうも湿気のせいかむくみがち。
チセさんが作るスイーツはいつもなんだか(心が)温かくて美味しい。

話に花が咲きつつ私はずーっとノームの本を読んでいました。

この表紙のノームが私に似ていると言われました。
確かに似ている(手つきとか…)。
面白いなあと思ったのはノームはとても長生きで80歳くらいは小さな子どもなんだとか。約300gのサイズ感なので、地球の重力の影響をほぼ受けないと書いてありました。
それから、体の調子が悪いときはハーブを取り入れて調子を戻すことも書いてあって、ああ人間と同じなんだなあなんて♪

そんなことを感じながらオーナーのチセさんが開催されてきた今までのイベントのお話など聞いていたところ、チセさんが、
「運動って運を動かすっていうやろ、やっぱり動くって大事なのよ」と何気なくおっしゃいました。

この言葉が凄く響いた。
チセさんのキラキラはいつも運を動かしているからなんだろうなと感じるひとときでもありました。

帰りは同じ門司港にあるスイートルームカワシマさんへ寄って帰りました。

念願のシナモンクッキー。
薄くてカリッとして2袋買いましたがあっという間に消えました(笑)。

ドーナツは今朝のおめざに。

昔ながらのドーナツ。
これもあっという間にペロリ。
美味しかった~!

思えばカワシマさんとの出会いも、マルシェに出たことが始まり。
マルシェに沢山出るのが今の私にとって良いかは別の話なんですが(笑)、やっぱり行動したからこそ出会い、つながるんだなと感じるのでした♪




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?