見出し画像

パンケーキが食べたくて。

こんばんわ~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
春休み、我が子は毎日学童へ通っています。
毎朝お弁当を作って持たせているのですが(お弁当記録はまた別途残したい…)、私は朝お弁当を作ることと夕飯のことでいっぱいいっぱい!
もちろん仕事はしておりますが、お弁当作りがあるかないかで、1日の疲れが違う(笑)!!

で、そんな風にお弁当を作っているもんだから、私のランチも当然お弁当かと思いきや、自分が作った料理を延々食べることに飽きてしまいまして、今日はどうしてもパンケーキが食べたくて、昨晩寝る前からうずうずしておりました(どれだけか…)。

それも自分で作るホットケーキのような粉っぽいものではない(笑)、あっさりとペロッと食べられるお店のパンケーキが食べたかった!

パンケーキと言えば…と知りうる限りのお店リストを頭の中でめくって決めたのはここ。

ここは私が育児休暇中に良く地元のテレビ番組でタワーパンケーキが取り上げられていて、友達とランチと季節のパンケーキを食べに行ったり、息子とコロナ禍時代にランチに行ったりしていました。

通常のプレートランチも美味しくて、私は仕事の息抜きにたまーに一人で訪れます。

コーヒーは別のお店で飲もうかなと思いながらも居心地が良くて、読書などしながら過ごすのも好きなお店です(と言いつつ日や時間帯によってはお客さんが多いんですが…)。

なんとなく仕事が几帳面そうな店主さんが作る料理やパンケーキが自分の嗜好に合っているということと、食後のコーヒーがいつもル・クルーゼのカップに淹れられてくるのですが、このカップがとても使いやすくてなんだか居心地の良さを助長している気がします。

で、今日は朝をすっ飛ばして昼も食べておらず14時頃まで家事や仕事をしていました。今日はどうしてもどうしてもパンケーキ!!と思ってセレクトしたランチ。

甘いしょっぱいが楽しめる贅沢プレート!

あーもうこれにして大正解!
小さめのパンケーキ3枚に惜しみなくたっぷりかけられたメープルシロップ、そのうち2枚は薄切りのベーコンと厚切りベーコンのソテーがドーンと乗っています。奥の1枚はホイップとシリアルが添えられていました。

このパンケーキランチに添えられているごぼうのサラダや人参のピクルス類はライスプレートランチにもついているのですが、この人参のピクルスが歯ごたえと酸味と共に物凄く美味しい逸品なんです。
手前のベーコン側のパンケーキにマッシュポテトやサラダを乗せてがぶっといただきました。

最後の1枚はコーヒーと供に食べたくて、コーヒーを注文し、私の胃袋と心は満ち満ちました。

あー美味しかった!
また一人でのんびりと訪れたい場所です。何だろう波長が合うのか本当に居心地が良い。

ランチの後、コーヒーを飲みながら読みかけの本を読み終えてしまったので、お店を後にして、本屋さんで本を2冊購入し、明日のお弁当と夕飯の食材を買って帰宅したのでした。

普段は基本的に家で引きこもりのように仕事をしているので、たまに外に出て歩くだけでも気分が変わるなあとつくづく実感したのでした。

明日のお弁当のデザートはいちごさん。
可愛くて買ってしまいました。

いちごを盛り付けるためにと選ばれるシリーズ♪

こっちに盛り付けても可愛い♪

歩いていると植物の移り変わりを見ているだけで、なんだかリフレッシュされます。
私の中で発想が浮かぶのはいつも歩いている時だなあと今日改めて思った雨の一日でした♪

雨上がりの散歩道もまた良きものでした。

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,897件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?