見出し画像

息子からの差し入れ。

こんばん~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
店主は結構仕事に波がありまして…特に一人で働くようになってからと言うもの、いつもさぼっている気がしてなりません…。
集中して1つの事に取り組むって家で家事もしながら働くとなると意外と難しい!
私から見ると家事も育児も完璧そうな方に聞いてみても同じ感じで「目についたらつい食器洗ってて、仕事が後回しになってた!」と言われていました…。

これが会社員だったらまた違うんだろうけど、私はフリーで働く個人事業主。自己管理に尽きる日々です…。

しかし今日は天気が良かったのもあり、商品の撮影がサクサクと進みました。
インスタやBASEのブログなどで紹介するための写真撮影や商品ページの写真撮影など日々ちまちまと撮りためていて、これが天候に本当に左右されます。

以前は曇りの日も必死で撮影していたのですが、最近は力まずに撮影するようになりました。

で、久しぶりに自分がセレクトした商品と向き合う時間。
はい、癒しでしかなかったです(笑)。

最近、ありがたいことに様々な要望をいただくことが増えて。
そうすると仕入れの規模も広がります…。
だけど、仕入れができる底が無限ではないので、昨晩もずーっと頭を巡らせていました。
今朝も悩んでいたのですが、一度割り切ってしまおうと本当に必要な分だけを確保して…そんなこんなで在庫の管理や商品の発送をしていたらあっという間に夕方です。

17時過ぎに学童から帰宅する我が子。
帰り道は門を出てまっすぐ進んで左折して少し歩いたら我が家なのですが、暗くなるので、行けるときはまっすぐの道まで迎えに行きます。

私の姿を発見した瞬間に身を隠して鬼ごっこ遊びを始めだしました。
すぐにそういう風に楽しそうに動く姿が可愛い小学1年生(帽子はツバと本体が離脱して破れているし…いまだに半そでだけど…)。

家に帰りついてから「ママ、今日学童でママが好きなおやつがあったから、それを選んできたよ。はい、これママにあげる!」とのこと。

このスナック菓子、子供の頃から好きなんです、笑。

我が子が通う学童は1日3個までおやつが選べ、帰宅して食べることになっています(コロナの影響で…)。

毎日おやつを選んで帰ってくるのですが、その中にいつもパパやママが好きなおやつを意識したセレクトのおやつたち。そしていつも分けてくれる我が子…(いやー学童のおやつのおこぼれをこんなにしょっちゅう貰ってる親っているのかしら…)。

私は我が子に言いました「自分が好きなおやつを選んで、全部食べていいんよ」と。

我が子から「いいんよ。ママにあげたいんよ。いつもママがんばってるんだから」と返事がありました。

ただの冬の一日だけど、心が温まった一日でした。

息子のおやつは学校に行っている間に焼いた焼き芋。
熟成したのでとても甘く出来上がっていました。
ちなみに焼き芋以外にもチョコ棒、おにぎりも平らげておりました…。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,504件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?