マガジンのカバー画像

シアワセの研究:自分カテゴリ

12
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

スポーツをみる歓びとは /五輪後記

おかえりなさい、サッカーバカさん。
ただいまーっ!チョーただいまーっ!
毎日チャンピオンズリーグを見ている。
マンチェスターシティのデブライネ。
チェルシーのカンテ。
パリSG のエムバペ。
いつも期待を裏切らない。
負けることはあるがガッカリさせられることは無い。

北京五輪は、スノボ平野歩夢を観れたので満足だ。
4年前から「自分が審査員なら平野がNo.1なのに」と
根に持ってたので、今回嬉しく

もっとみる

6.世界は戻れない (改題)

本日はですます調で書いてみましょう。
一気にお上品かつ知的になると思います。

そういえば、品の良さとは知性のことではないでしょうかと
先週くらいに書いた気がしますが
では知性的とは何か、と考えますと
謙虚であること、恥を知り敏感であること、
自分の意見すら疑い続けられる持久力のような
ものではなかろうかと思います。
IQとは関係がなさそうです。

さっそく脱線しました。ええと?
そうでした。ウイ

もっとみる

音楽家に品性は必要か、の4「邪悪なのかバカなのか」

実のとこ「品性」て言葉がキライだ。
そんなもん、犬に喰わせろ!と思っている。
キライだからわざわざ使ったのに、話があちこち
フラフラして一向に収束しない。
今日も収束しないだろう。

人に対して品性とか品格を求めるヤツは
かなり下品なヤツだ。しかも下品の自覚がない。
品格という空疎で抽象的な言葉で人を縛ってくる、
そこが邪悪だ。
お上品さをセミナーで身に着けようとするヤツは
さらに重症だ。実際は、

もっとみる