見出し画像

本日、天赦日&一粒万倍日。

思えば、去年の天赦日&一粒万倍日は
和歌山の「神倉神社」に行っていました。
http://kumanohayatama.jp/?page_id=18

熊野速玉神社の摂社ということで、
ぜひ行ってみるべし、というお勧めがあったので、
やや軽い気持ちで行ってみると・・・

「崖か?!」というような階段がそそり立っていました。

お祭りの時には、ここを松明を持って駆け下りてくるとか。
いや、無理無理無理…

写真にはなかなか写りにくいですが、
ほんと、最後は手をついて登るような急勾配。

登りも足がすくむほど怖いけど、下りは無理だぞ〜
(高所恐怖症気味)
って思っていたら、下りは横に坂があったので、
なんとかそこから下りました。
(途中からまた階段に合流しましたが)

ここに行ったことで、その後何かいい展開があったのか?!
あ、そういえばあったか?
いや、そうでもないか?

ともかく、苦労して行った甲斐のある神社でした。
あそこは体験しないと伝わらないですね…

画像1

画像2

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?