マガジンのカバー画像

mihagaki

11
オリジナル絵はがき「mihagaki」の紹介&販売マガジンです
運営しているクリエイター

#カメラのたのしみ方

「mihagaki」90〜99

「mihagaki」90〜99

オリジナル絵はがき「mihagaki」の、90〜99のご紹介です。

90
大阪府池田市、久安寺の紅葉。

91
西宮市の神呪寺から眺めた、大阪平野の夜景。

92
奈良、浄瑠璃寺の紫陽花。

93
兵庫県の「神子畑選鉱場跡」。
廃墟マニアにはたまらない場所。

94
彼岸花と稲穂の内緒話。

95
近所の夕暮れ。
何気ない日常の中のドラマティック。

96
宝塚市に湿原があると聞いて行ってみた。

もっとみる
「mihagaki」80〜89

「mihagaki」80〜89

オリジナル絵はがき「mihagaki」の、80〜89のご紹介です。

80
中山寺の蓮。
盛りの蓮って、本当に綺麗。大好き。

81
これも、蓮の形。
なんだか「妖怪・百目木」って言葉が思い浮かんで撮ったのですが、見た人みんな、「妖怪?」って言います。
そして、誰にももらわれてません(涙)

82
近所の池の夕暮れ。
日常写真なのに、見た人になかなか人気の1枚です。

83
大阪住吉大社にて。

もっとみる
「mihagaki」70〜79

「mihagaki」70〜79

オリジナル絵はがき「mihagaki」の、70〜79のご紹介です。

70
奈良浄瑠璃寺の五重の塔。

71
パタゴニア。
東京まで21,041km。

72
大阪梅田・茶屋町。
なんだか未来的な夜 その1。

73
大阪梅田・茶屋町。
なんだか未来的な夜 その2。

74
香港の夜。
この後、父が財布を擦られる(涙)

75
偶然出会って、夢中になって撮影したコスモスの夕暮れ。

76
奈良、一

もっとみる
「mihagaki」20〜29

「mihagaki」20〜29

オリジナル絵はがき「mihagaki」の、20〜29のご紹介です。

20
パタゴニアのペリトモレノ氷河。
世界一「動く」氷河らしく、何分かに1回「ド〜〜ン」と、太鼓のような、遠い花火のような音が響く。

21
御朱印をいただきに行ったお寺の紫陽花。

22
いつもの散歩道の、いつもの風景。
幸せな春の日。

23
須磨浦海岸にて。夕暮れ。一人。

24
小笠原・父島のハートロックからの眺め。

もっとみる
「mihagaki」10〜19

「mihagaki」10〜19

オリジナル絵はがき「mihagaki」の、10〜19のご紹介です。

10
散歩中の踏切です。

11
散歩中の畑のイチジク。
これより前にまったく同じイチジクがみずみずしく実っていて、栄枯盛衰を感じて撮ってしまった1枚です。

↑そのイチジクです

12
散歩途中の、春の黄色。

13
たまたま大阪に打ち合わせに行ったら、メキシコフェアがやっていて、思わずコロナビールを飲みながら撮った1枚。

もっとみる