ちょっと休憩しませんか。

今の会社は、昼休み以外に「休憩時間」が存在している。

工場中心だから、10時や15時の休憩が重要視されているという背景があり、
勤務時間からはその10分、20分がちゃんと控除されている。

でも、この休憩が、時間的にも場所的にも機能しているところが良い。
休憩場所と示された場所があって、個人個人がそれぞれに自由に過ごす風潮ができてる。

前の会社も、自動的に勤務時間から外された休憩時間が存在していたけど、
休憩場所はなかったし、
せいぜい自席でコーヒーを飲むくらい。
立ち話したり雑談することはあれど、休憩中なのか仕事の合間なのかの判断はつかないもので、
「休憩している」という意識はずっと、なかった。
こっそりスマホをいじったりはしていたけど。

この会社に来て、休憩するための場所で、ひとりぼーっとしながらお茶飲むとか、更衣室で座り込んでスマホいじるとかすることがあって、
周りの人もそうしていて、
この10分が、仕事の質や人間関係の質を変えてるような気さえする。

休憩や雑談も仕事のうち。
って思えたら。その考えがみんなで共有できていたら。
少しだけ心に余裕が生まれて、仕事にもハリが生まれるかも。

そんなわけで、ちょっと休憩しませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?