マガジンのカバー画像

保育ソーシャルワーク記事まとめ

30
保育ソーシャルワークの事業内容や実践例、効果について掲載しています。
運営しているクリエイター

#児童福祉

保育ソーシャルワークからみえてくる「子育てのリアル」、その後

保育ソーシャルワークを実践していく中で、前回ご紹介したこの家族は各機関と繋がることができ…

保育ソーシャルワークからみえてくる「現在の子育てのリアル」

今日の保育ソーシャルワークの業務は、ある家族について保護者と、関係者が集まりチームミーテ…

ソーシャルワーク導入施設からのメッセージ

前回のnoteに記載しましたが、2023年が終わる時、ソーシャルワークを導入している各保育園や学…

オンラインイベント「園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?」を開催しまし…

7月12日に弊社は保育ソーシャルワーク講演会を実施しましたが、開催直後から反響が大きく、今…

「園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?」無料オンラインイベント開催の…

2023年7月12日に予定通り「保育ソーシャルワーク導入」に関する講演会を実施いたしました。 …

熱気溢れる「保育ソーシャルワーク座談会」レポート

前回の記事では、保育ソーシャルワーク講演会「園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなる…

講演会「園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?」を開催しました!

保育ソーシャルワーク講演会「園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?~チーム支援を築くための理論と実践効果~」を無事に終了することができました。 当日は、保育園・幼稚園関係者以外にも、子育て支援課の職員さん、障がい分野やスクールソーシャルワーカーとして働いている方、議員さんなど、福岡県の各地域の方々に(長崎県からも!)たくさんお越しいただきました。また、50名ほどの社会福祉士を目指している学生さんの参加や西日本新聞の取材も入りました。 今回のnoteでは講演会の内

【受付締切まであと少し】園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?|講演会…

保育ソーシャルワーク講演会「園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?~チーム支援…

保育ソーシャルワークとは

ソーシャルワーク福岡が実施する4つの事業(保育ソーシャルワーク・学校ソーシャルワーク・産…