見出し画像

確からしさでの決断

日露戦争で、もう一つ現在の管理者たちへの教訓があります。それは

旅順攻略の南山坡山と203高地

の関係です。
旅順攻囲戦 - Wikipedia

この件に関しては、諸説がありますが

南山坡山の観測所利用の砲撃で
旅順港の軍艦は無力化できた

という説も有力です。

さて、ここで大事な話は

海軍側が完全な視野のある
203高地にこだわる

ために、乃木軍は

被害の少ない正攻法でなく
大量消耗の203高地攻略

を余儀なくされた点です。

これ一般化すると

確からしいという部下の判断を
他部門が信ぜず
確実になるまで負荷が生じる

という状況です。

こうした状況に対して

管理職は部下の決断を支持し
外部との調整を行う

ことが大切です。

確かに、旅順攻略では

203高地攻防の大消耗は
ロシア側にも大きな痛手を与え
早期のロシア降伏につながる

可能性もあります。

しかし一般論では、部下の意見で

確からしいなら決断

が管理職の仕事です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?