マガジンのカバー画像

すず太郎のつぶやき②

173
基本的に適当な話です。クスっと笑ってもらえたら私に1ポイント入ります。
運営しているクリエイター

#監督

すず太郎の親友「監督」から、最も衝撃を受けた話

すず太郎の親友「監督」から、最も衝撃を受けた話

皆さんおはようございます。

先日橋田壽賀子先生がお亡くなりになりました。

正直私は橋田先生の作品は1つも見ておりませんが、過去を振り返るVTRの中で先生が「脚本の世界では好きなものになれる、だから楽しい」というような事を言っていました。

確かにそうですね。

現実世界ではかぼちゃパンツに白タイツの王子様スタイルの私も、noteという世界ではしゃべる犬になれる訳ですから、大変共感致しました。

もっとみる
すず太郎の新潟愛番外編「監督、北海道へ行く」の巻

すず太郎の新潟愛番外編「監督、北海道へ行く」の巻

皆さんおはようございます。

以前こんな記事を書きました。

大林宣彦監督の尾道三部作ならぬ、監督新潟旅行全3話です。

ほぼ予想通り監督のキャラも概ね好評だったので、追加でもう1つ記事を上げようと思います。

新潟旅行の後の話ですが、監督も無事就職でき久しぶりに会う事になりました。

すず太郎「監督久しぶり。最近何やってた?」

監督「北海道行った」

すず太郎「なんだよ、誘えよ~。暇だったから

もっとみる
すず太郎の新潟愛幕開け「監督編:第1話(全3回)」

すず太郎の新潟愛幕開け「監督編:第1話(全3回)」

皆さんおはようございます。

先日、我が敬愛するnoterおだんご様

からのパスを受け取り、こんな記事を書きました。

そして1作で終わらずもう1つ追加しまして

さらに追加しようとしている、おだんご様の人徳効果で閲覧が増えて調子に乗ってるすず太郎です。

おだんご様には引き続きオダンゴピック組織委員会の会長も頑張って頂き、会の成功に向けて私も全力で応援したいと思っております。

では本題に入り

もっとみる
すず太郎の新潟愛プロローグ「釣堀編」

すず太郎の新潟愛プロローグ「釣堀編」

皆さんおはようございます。

昨日投稿した私の記事を

敬愛するnoterさん、おだんご様が色々とご紹介下さいました。

おだんごさんの記事はこちら。

いや~、上手く表現できませんが、かなりの人徳をお持ちの方ですね。

例えるならば、

「もちもちしただんごの食感と軽く炙った香ばしさ、そこに絡まる餡の醤油と砂糖の甘辛さの絶妙なハーモニー。まさにおだんご様は日本人にとって最も親しみのある方。」こん

もっとみる