ブログ記事更新しました。

みなさんおはようございます。

マッハ鈴木です。

2020/05/07更新👇

今回の記事に関して、わたしも良く誤った考えをしていました。

借金、ローンを組んで物を買う

こういったやり方では手数料や毎月課される金利で少しづつお金が無くなってしまう。

そして、キャッシュで支払えない物を買うこと

つまりは

身の丈にあっていない

収入の範囲を超えた、いってしまえば贅沢です。

毎月分割で少額づつ返済していけば、自分の資産になるなど良く勘違いしてしまいます。

家や車

マイホームやマイカー

賃貸に住むより、マイホームを買った方が最終的に自分の資産になる。

これはハウスメーカーや金融機関が融資するための決まり文句です。

騙す、騙されるは自分の気持ちのもちようです。

動物社会では弱肉強食の連鎖で弱いものが弱いなりの生き方をしていますが、人間社会でも同じことが言えます。

情報強者は情報弱者の元に成り立つ

少し騙されてくれる人、存在がこの世にいないと人間社会も成り立たないということです。

自分が情報強者だと思っている人ほど、さらに上の情報強者に騙されてしまう傾向があります。

それで良いんです。

本人が納得していれば

ただ、わたしが伝えたいことはただ一つ

身の丈に合った生活が一番

ご利用は計画的に!

なんて借り手に無責任な融資に決して手出ししてはいけません!

それでは本日も素敵な一日をお過ごし下さい♪



この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,525件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?