見出し画像

身近にいたらチョットめんどそうな人…でもアップデートしてますw:読書録「おじさんはどう生きるか」

・おじさんはどう生きるか
著者:松任谷正隆
出版:中央公論新社

画像2

「はっぴいえんど」以降の日本のロック草創期の話をちょっと聞いてみたくて、その1人でもある松任谷正隆さんの話を…と思って買った本が、こんなに下らなくていいのか…w。
いやいや、「僕の音楽キャリア全部話します」を買おうかと思ったら、横に出てきたコッチの方が面白そうで…って完全に自己責任なんですけどね。


松任谷正隆。
そりゃ、昔からどう言う方かは存じ上げているし、結構メディアでも発言される方なんで、人となりも何となく知ってたんですが、そこらへんの印象から言えば、

「なんか、面倒そうな人」

本書を読んでも、
「あ〜、ヤッパめんどそうな人やわ〜」
と再確認w。
ただ年齢とともに「大人」にはなっていて、「思ってはいても、口には出さないようになっている」。
ここら辺の塩梅が実に楽しいエッセイになっています。
笑かせてもらいました。


あとユーミンのイメージも結構、ねぇ。
「電動自転車」乗ってんねんやw。


<このあいだも借りているポルシェに乗せて、これはどこのクルマだ?とマークを隠しながら聞いたら、「この乗り心地はトヨタだわね」などと堂々と答えてくれた。少々感性に疑問あり、かもしれない。>


見て分からんのかい!

画像1

挿画も松任谷さんご自身が書かれているとのこと。
チョロっと音楽活動のことも触れられてて、それはそれで当初の目的も1ミリくらいは達成できたのかも。



楽しい本です。
おススメしていいのかどうかは、悩んじゃうけどw。



#読書感想文
#松任谷正隆
#おじさんはどう生きるか
#松任谷由実


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?