マガジンのカバー画像

音楽・ライブ

185
運営しているクリエイター

#フェスティバルホール

考えさせられました。:立川談春独演会 三ヶ月連続人情噺その三「芝浜」

考えさせられました。:立川談春独演会 三ヶ月連続人情噺その三「芝浜」

2023.12.28 大阪フェスティバルホール

三ヶ月連続人情噺の最後はフェスティバルホールで「芝浜」。
昨年に引き続き…です。
まあ、贅沢な話w。
今回の演目はこんな感じ。

「芝浜解説」がなんとも興味深い。
自分の考えや悩み、そこから作品(「これからの芝浜」)を作り上げる考え…みたいなものを「作品」にしちゃってるんですから。

「芝浜」を完成させたと言われる3代目桂三木助の「芝浜」をベースに

もっとみる
なんか、グルッと回って、また沁みるようになってきたなぁ:さだまさし50周年記念コンサート<弦もナイト>

なんか、グルッと回って、また沁みるようになってきたなぁ:さだまさし50周年記念コンサート<弦もナイト>

2023.07.20 フェスティバルホール

50周年記念コンサートは4部構成になっていて、この夜は第4夜。
弦楽器を従えてのコンサートでした。

「コンサートの終わりとか、アンコールでやるような曲ばっかりだから、途中でお腹いっぱいになっちゃうよ〜」

みたいなことを、さださんはおっしゃってましたが、いやいや、最後までタップリ堪能。
磨き上げられた(W)トークに笑いつつ、素晴らしい楽曲に心揺さぶら

もっとみる
完璧なカラオケのセットリストかもしれんw:鈴木雅之 taste of martini tour 2022〜DISCOVER JAPAN DX〜

完璧なカラオケのセットリストかもしれんw:鈴木雅之 taste of martini tour 2022〜DISCOVER JAPAN DX〜

フェスティバルホール20220715

鈴木雅之のソロ35周年記念&「DISCOVER JAPAN DX」発売ツアー。
フェスティバルホールでの2DAYSがツアー・ファイナルで、その1日目に参戦してきました。

山下達郎ツアーとは打って変わって、3階席後方というポジションw。
でもフェスティバルホールはソコからでもよく見えるし、音響がいいから、Martinの美声も十分に堪能できます。
いやぁ、楽し

もっとみる
はぁ〜、最高やったわ〜:山下達郎PERFORMANCE2022

はぁ〜、最高やったわ〜:山下達郎PERFORMANCE2022

大阪フェスティバルホール20220701

早く明けちゃった梅雨明けの先週は、何やら外回りが多くて、汗だく・ヘトヘトの毎日。
金曜日も午後から殺人的な日差しの中を歩き回り、フェスティバルホールに着いた時には気分はグッタリ…でした。

そして「山下達郎PERFORMANCE2022」。

いやぁ、気分は最高に盛り上がって、暑さにバテ切った体も心もリフレッシュされました。
…単純やね。我ながらw。

もっとみる
タフで、クールで、ヒューマンタッチな夜:佐野元春&THE COYOTE BAND TOUR 2022.  WHERE ARE YOU NOW

タフで、クールで、ヒューマンタッチな夜:佐野元春&THE COYOTE BAND TOUR 2022. WHERE ARE YOU NOW

フェスティバルホール 2022.05.29

まだツアー中ですからセットリストは自粛。
デビュー40周年は「城ツアー」でしたが、今年は名盤「SOMEDAY」発表40周年になるんですね。
そこら辺を絡めつつ、80年代・90年代と<今>を、「コヨーテ・バンド」で疾走するようなライブでした。

多幸感に溢れる時間だったし、盛り上がりっぱなしだったんですがw、僕個人としては、「Vanity Factory

もっとみる