マガジンのカバー画像

音楽・ライブ

185
運営しているクリエイター

#松任谷由実

聴くたびに違う曲が心に響いたりします:Yuming all about surf & snow special naeba 2023(2/11)

聴くたびに違う曲が心に響いたりします:Yuming all about surf & snow special naeba 2023(2/11)

ユーミンの「surf&snow」のオンライ配信も3年目。
今回はユーミンの50周年記念の一環として、43年続いている「surf & snow」の<総決算>的なプログラムになります。
オンライン配信としては、全2回が「コロナ禍」色が強かったのに比べて、平時モードになってる印象でしょうか。
観客席はまだマスク着用でしたが。

僕が見たのは「2/11」のライブ。
セットリストはこんな感じです。

<メド

もっとみる
セットリスト:フェスティバルホール202200629 松任谷由実コンサートツアー2021-2022深海の街

セットリスト:フェスティバルホール202200629 松任谷由実コンサートツアー2021-2022深海の街

ツアーが終了したようなので、記録としてセットリストを。

・翳りゆく部屋*
・グレイス・スリックの肖像*
・1920
・ノートルダム
・深海の街
・カンナ8号線*
・ずっとそばに*
・What to do? was woo
・知らないどうし
・あなたと私と
・REBORN〜太陽よ止まって
・散りてなお
・雨の街を*
・ひこうき雲*
・NIKE〜The goddess of victory
・LAT

もっとみる
コロナを背景に、深みを感じさせるライブでした:松任谷由美「深海の街」ツアー2021−2022

コロナを背景に、深みを感じさせるライブでした:松任谷由美「深海の街」ツアー2021−2022

大阪フェスティバルホール20220629

2020年12月に発表された「深海の街」をベースにしたコンサート。
「深海の街」自体、コロナ禍の早い段階での状況・心情をベースに作られた作品で、内省的なところを個人的には意識させられる作品なんですが、「深海の街」に納められた作品を中心に、どちらかというと古い作品からピックアップされた曲を合わせたセトリは、聴いていて/観ていて、<何か>を感じさせられるよう

もっとみる
ワンダーランドの謎は解けませんでしたw:JUJU HALL TOUR 2022 不思議の国のジュジュ苑ーユーミンをめぐる物語

ワンダーランドの謎は解けませんでしたw:JUJU HALL TOUR 2022 不思議の国のジュジュ苑ーユーミンをめぐる物語

フェスティバルホール2022.05.27
(大阪城ホールとフェスティバルホールを間違えてて、久しぶりに全力疾走w。ギリ、間に合いました)

松任谷正隆・松任谷由実プロデュース「ユーミンをめぐる物語」をベースにした松任谷正隆演出のジュジュ苑。
「不思議の国のアリス」をモチーフに、「不思議の国のJUJU」の謎を解き明かすという…って、すみません大王(松任谷正隆)。
謎は解けませんでしたw。

まだツア

もっとみる

松任谷正隆・松任谷由実プロデュース。
もちろん有名どころも押さえてあるけど、「影になって」「TYPHOON」「雨の街を」あたりの、個人的に好きな渋めもチョイスされています。
「今ならこういうアレンジかな?」
ってとこもあるんですかね。
#松任谷由実 #JUJU #ユーミン

「雨に消えたジョガー」、好きだったんだよなぁ…:YUMING SURF & SNOW in Naeba vol.42

「雨に消えたジョガー」、好きだったんだよなぁ…:YUMING SURF & SNOW in Naeba vol.42

昨年に引き続き、配信にて視聴。
去年はわりと派手目のセットだった印象があるんですが(ホールほどじゃないけどw)、今年は去年ほどじゃないかな?
まあ演奏中心で演出はホールほどじゃないんで、だからどう…ではありますが。

セットリストはこれ。
個人的には「雨に消えたジョガー」で気持ちが上がりました。
10代の一時期、なんかハマってた曲なんですよ。

Sign of the Time
Now is On

もっとみる