見出し画像

ぼくの安定収入がヤバい!早期退職の推進しかない!

会社員のすずきです。
大企業でぬくぬく働いています。

ぼくは最大手自動車部品メーカーの開発職場で管理職をしています。

低めのストレスで、世間よりも多めにお給料をいただいています。
客観的に考えれば恵まれた環境で働けていますが、働きがいは皆無…。
どうにか抜け出そうと副業に精を出しています。

なので、本業はライスワークと割り切って、安定収入だと思うようにしています。

しかし、最近はそんな安定収入の土台が崩れかけています。

所属部署のここがヤバい

ぼくの開発部署は9割以上が高卒で構成されているモノづくりがメインの職場。

一昔前は、腕のある技能者が多くいる「すごい職場」と持て囃されていましたが、今となっては価値観の古い「ガラパゴス職場」と社内で有名になっています。

1. 組織の年齢構成がヤバい

ぼくの所属部署の年齢構成は日本以上にいびつで、50代以上が半数以上で、全体の20%が60歳以上の再雇用。

50歳以上:240/470名以上
60歳以上:100/470名以上

ベテランと言えば聞こえはいいですが、実態は会社にしがみついてる老害がほとんど。

優秀な人ほどしっかり蓄財もしていて60〜61歳で退職していきます。

数年後には30%以上が再雇用になると聞いていますが…。

仕事にならないだろうな…。

2.  組織の存在意義がヤバい

前述したようにガラパゴス化している職場なので、仕事の依頼が年々減少しています。
開発職場ということで、お客さんは社内の別部署。

下記のように思われています。

  • コスト:高い

  • 品質:微妙

  • 納期:早い

金に糸目はつけない!という感じの特急案件しか舞い込んで来ません。

早いと言っても…
「同じ社内で地の利を活かしている」
「コミュニケーションコストが低い」というだけで、特別に早いわけでもありません。
同じ金額を積めば、もっと納期を短縮できる会社はいくらでもありますが、社外にそんなに高額な依頼を出せないから社内の仕事が来ているだけ。

実際にリソーセスがあるから存続しているだけであって、「社内で必要な部署か?」と問われたら、そこまで重要な部署でないことは自明になっています。

3.  余剰人員がヤバい

部署のコストが高い原因が、退職せずにしがみつく老害が増えていること。

仕事量は減っているのに、高給取りの老害は残り続ける現状。

若い子へ負担が集中。
働かないおじさんが量産。
おじさんは楽なのでいつまでも退職しない。

結果的に社内の業務レートが上がり→仕事が減る→人が余る→レートが上がる→仕事が減る…という地獄のループになっています。

量産現場では60歳になったら、監獄から出られたように会社を辞めていくようです。
体力的にも精神的にも60歳以上で夜勤、残業するなんてムリですよね。

でも開発部署はいくらでもサボれる環境。
働かないおじさんのぶら下がり精神は留まるところを知りません。

解決策は「人を減らす」しかない!

この部署を復活させたいのなら、もう小手先のテクニックではどうにもならなくなっています。

抜本的に改革する以外にありません。

  • 人を減らして業務レートの最適化

  • 業務を取り込んで余剰人員の有効活用

  • 部の解体、別部署へ統合

ぼくが思いつくのはこれくらい。
その中で現実的なのが「人を減らす」
個人的には部をなくしてもらって、さっさと異動したいところですが…。

人を減らす方法を考えてみた

若い子が減ってしまっては本末転倒なので、老害をいかに上手く追い出すかがポイント。

彼らはラクで給料をもらえる現状から離れられません。
労働組合にも守られていて、総合職でもないので、簡単に人事異動もできません。

「早期退職制度活用+資産運用講座を別会社が斡旋」なんてどうだろうか。

基本的には高卒でそこまで頭が良くありません。
要らない保険やクソみたいな投資商品を信じている人も多いです。
そう言った見直しも含めて60歳以降の生活方法を提案する。

「退職金は減らさずに資産運用」

再雇用者の話を聞いていると、バカみたいなことに退職金を使ってしまう人が多い。
60歳で受け取った2,000万円もの退職金を65歳の退職までに使い切ったなんていう人もいた。
使い道は生活費や遊興費。
信じられない。

そんなムダな使い方をさせないように、配当金での生活を提案したい。

2,000万円を高配当株にして4%くらいの配当金を得ると80万円/年。
25年受け取り続けたら2,000万円もらえるのに、元本の2,000万円は減らない。(おそらく、増える可能性が高い)
こんな情報を知らない人も多いだろう。

「やりたい仕事で小さく稼ぐ」

再雇用で働くと年収は半分くらいになるそうだ。
大企業なので、それでも年収300〜400万ももらえる。

先ほどの不労所得80万円とトータルで収入を考えさせる。
新NISAを使えば配当金の80万はほとんど税金も引かれたりしないので、80万円以上の価値がある。

そうすれば働いて稼ぐ分は、年間200万円くらいで十分なはずだ。

200万円/年なら16.6万円/月なので、月に20日間働いて8,000円/日ほど稼げばいい。
これくらいなら最低時給で実現できる。
途中から年金も加えてもらえる。

今まで、やりたくもない工場勤務を続けてんだから、60歳以降くらいやりたいことやったら?

資産運用と働きがいを教えるだけで、さっさと退職する人は増えないだろうか。
そうすればぼくのぬくぬくライスワークが守られる。

こんなことを休日に考えているぼくはヒマだな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?