マガジンのカバー画像

42歳の妊娠生活

17
42歳で凍結胚移植2回目で胚を2個戻しし、多胎妊娠しました。残念ながらバニシングツインが起こり、妊娠継続は1人に。嬉しいけど辛めな妊娠生活について記録していきます。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

つわり中の歯磨き粉問題 ミントの香りがダメな方へ

つわり中の歯磨き粉問題 ミントの香りがダメな方へ

つわり中は吐き気で歯磨きもままならない…
そんな妊婦さんも多いはず。私も例に漏れず、歯ブラシを奥まで突っ込むと綺麗に嘔吐できる状態でした。

そして匂いつわりもあるため、1番問題だったのが歯磨き粉のにおい…そう、ミント!

普段はミントの香りはは好きな方で、自分でもプランターで育てたり、チョコミントも大好きです。でもつわりで全てダメになりました。

困った。歯磨き粉なしで歯磨き…いくら磨いても歯が

もっとみる
つわりで生サラダが進む つわり後期食ルーティン

つわりで生サラダが進む つわり後期食ルーティン

15週に突入し、つわりもだいぶ落ち着いてきました。まだまだ食べられないものは多いけど、毎日好んで食べているものがいくつかあるので紹介します、

生野菜サラダ水菜、レタス、トマト、きゅうり、パプリカ。これを胡麻ドレッシングでいただく。昼夜はほぼこちらを一皿食します。

胡麻ドレッシングの甘さと酸味、みずみずしい野菜の水分や酸味が心地よいのかもしれません。こんなに生野菜を食べる習慣はなかったのですが、

もっとみる
14週で胎動もにょもにょ 42歳の凍結胚移植 妊娠期6

14週で胎動もにょもにょ 42歳の凍結胚移植 妊娠期6

先日、2回目の妊婦検診を受信し、はじめてお腹の上からエコーを当てていただきました。ばっちりこちらを向いているおチビさん。いいね、写真たくさん撮ろうね。

バニシングツインでお空に還っていった子のお部屋(胎嚢)はまだ残っていました。

心配していた血液検査やその他の数値は問題なし。妊婦糖尿や高血圧などは、普通の生活をしていてもなる人はなる、ということで、ひとまず普通に食事をとってください!とのことで

もっとみる
単身向け子供可物件を探す難しさ

単身向け子供可物件を探す難しさ

先日のnoteでも書いたように、妊娠3か月目にして離婚することが決定しました。わーい。

(今読むと酷い文章ですね…)

そして喜んだのもつかの間、浮上する転居問題。

私は引っ越し貧乏でして、実家を出てから25年あまりで9回ほど転居しています。当然、探し慣れてはいるのですが、今回は今までで2番目※くらいに難しかったです。なぜなら、タイトルにも書いた通り、単身向きの30㎡ほどの広さの物件を「子供可

もっとみる
12週にたどり着いた 42歳の凍結胚移植 妊娠期5

12週にたどり着いた 42歳の凍結胚移植 妊娠期5

年末年始、私生活が大きく動きました。なんと晴れて離婚できることに…!

周囲には衝撃的な発表になりましたが、私としてはハッピー以外の何物でもありません。ただ一つ、義実家が許せない存在になった事だけは。あちらの「総意」として堕胎を希望されたこと、そしてもし生むなら養育費は出さないとの意思表明をされました(しかも元旦の朝に)。

子供の命を蔑ろにし、なおかつそれを盾に脅された形です。
あくまで私見です

もっとみる