見出し画像

2024.8.21 「計画」と「進捗管理」は子供も大人も大切です!

8月21日(水)
間もなく小中学校の夏休みが終わりますが、みなさんは、子供の頃夏休みの宿題をちゃんとやってた方ですか?
それともさぼってましたか?

先日ですね、息子の宿題の進捗を見て、ちょっと力が抜けてしまったんですね。
あ、悪い方の意味です。
今日は、「計画」と「進捗管理」の大切さについてお話ししたいと思います。


息子の中学では、夏休み前に「学習計画表」というものを各自作成していたようです。簡単にいうと宿題の計画とその進捗管理表ですね。
表の左側に日付があって、右側に各宿題の計画とその進捗を毎日記入する欄がありました。

見た瞬間、うちの会社の「戦略管理シート」に少し似てると思いました。

で、先日息子の進捗を確認すると、これが全然予定通りに進んでなくて、全てを終わらせるのは結構難しい状況でした。さらに毎日進捗を記入する欄もほぼ白紙で、かなりがっかりしました。


では、なぜ学校側がこうした表を作らせたのか?
宿題をスムーズに進めさせるためというのが一つの理由だと思います。しかしながら、最も重要なのは、計画を立て、実行し、振り返るというPDCAサイクルのようなものを、中学時代から体験させることだと思います。
つまり、スケジュール管理の重要性を教えたいんだと思います。

私自身も中学一年生のとき、夏休みの計画表を書かされ、それをもとに三者面談を行った記憶があります。
あの頃PDCAという言葉は普及していませんでしたが、その重要性は変わりません。


まあ、中学生の宿題の話なら、最後まで終わらなくてもちょっと怒られるくらいでどうでもいいのですが、ビジネスにおいてはさすがにそうはいきませんよね。
仕事の現場でのPDCAサイクルは、とても重要です。

「戦略管理シート」をはじめとする、仕事の計画や進捗管理を軽視している人はいないと思います。
でもみなさんには、ぜひ今一度その重要性を再認識して欲しいなぁ・・・
と、息子の宿題を見ながら思いました。


それでは本日もよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?