ミナト(旧:音ゲー大好きマン!)

こんにちは。ミナトです。 以前まで音ゲー大好きマン!でした。 ここは私のブログとして色…

ミナト(旧:音ゲー大好きマン!)

こんにちは。ミナトです。 以前まで音ゲー大好きマン!でした。 ここは私のブログとして色々と個人的なことをお話出来たらいいなと思っております。 くだらないことばかりお話させていただくことが多いと思いますが暇なとき。寝るときに読んでください。 更新は全然しないと思います。

最近の記事

DAISOの高音質イヤホンのレビュー

学校帰り、何気なく入ったDAISOに面白いものがあったので買ってしまいました。 音が好きな私なので結構辛口に見て行こうと思ってます(笑)素人PAですがよろしくお願いします 注意。今回は比較として私愛用のSONY EXTRABASS(MDR-XB50)とみていきます DAISOの高音質ステレオイヤホン(HQ-003)。 仕様周波数20Hz~20000Hz インピーダンス32Ω(EXTRABASSは16Ω) ケーブル全長1.2m プラグ3.5㎜ マイク 再生・停

    • 「怒鳴る」と「大きい声」の違い

      最初に今回もあくまで自論で話を進めてまいります。 本題僕の高校にはよく怒鳴る先生がいます。例えば、クラスで集合しているときに少し緩んだ服装をしていると 「お前!しっかり着ろ!!!」 と大きい声で怒鳴ります。あくまで僕はその時”怒鳴ってるなぁ”と感じていました。まぁ、そんなキレやすい?というのでしょうか。威勢のいい先生なので仕方ないのですがクラスの評判はあまり良くないですが…(笑) そして先日、友達とその先生の授業の為に移動しているときにこんな会話をしました。 俺「あ

      • 僕の小説について。

        始めに僕は「小説家になろう」にて鈴木湊という名前で小説を投稿しております。 小説家になろう 鈴木湊作品一覧はこちらから 僕の作品は所謂なろう小説とは少し違った世界です。異能力もなければ転生もありません。僕が書く物語は全てヒューマンドラマであることが大前提です。是非、ここから先を読まれる際は一つでも作品に目を通していただけると更に理解が深まると思われます。私の中の自信作のリンクを下記に記しておきますので是非読んでみてください。 鈴木湊(音ゲー大好きマン)作、「たった一つの

        • 僕について

          今日は僕、音ゲー大好きマンについて少し説明?のような事をさせて頂きます。なんせ、ウェブログのようなものは初めて行うので何から始めたらいいかわからないので・・・(笑) 1、音ゲー大好きマンとは私、音ゲー大好きマンは現在高校二年生です。 得意なことはパソコンでしょうか。玄人ではありませんが、素人にアドバイスするほどには自信があります。 中学自体は放送委員会のようなものに所属し、副委員長?まで就任しました。 中学当時の部活動は卓球部でした。もちろん成績なんて残せず、一年生の

          始めまして。

          始めましての方は初めましてですね。 音ゲー大好きマンと申します。 音ゲーはチュウニズムやアケフェス、自宅ではスペアビートをメインで。あとスクフェスを少しばかり嗜んでいます。 別に音ゲーが得意なわけではありません。単純に音ゲーが好きなんですよね。実際、上手だったらどれほど楽しいのかと思いますが、あくまで技術が高いのではなく愛好家的な立場でプレイすることに価値を確かめている人間です。よろしくお願いします。 北海道出身で根っからの道産子です。 TwitterやYouTub