見出し画像

社会を変えたい人集まれ!慶應義塾大学SFC「すずかんゼミ」 8/4オープンキャンパスを開催します🌾🍂

💡すずかんゼミ オープンキャンパスを開催します!

みなさまこんにちは!慶應義塾大学 鈴木寛研究会(すずかんゼミ)です。
2022年8月4日(木) 20:00〜22:00にて、すずかんゼミ オープンキャンパスを開催いたします。
▶︎お申し込みはこちらから
応募締切 2022年8月2日23:59まで

🏫すずかんゼミとは「現代版 ・ 松下村塾」

すずかんゼミでは、次世代を担うリーダー、「ソーシャルプロデューサー」を志す学生が集い、次の(次の)社会の先導者になるための学び方を研究しています。

慶應義塾の理念に基づき、「自我作古」「実学」「共育」をはじめとする福澤諭吉先生の教えから新たなパラダイムを構想し、さまざまな守破離を積み重ね、卒近代のソーシャルプロデューサーとしての知を涵養しています。

そのための一つとして、「ゼミ生一人ひとりが実際に”プロジェクト”を遂行すること」を大切にしています
自分の関心から「こんな社会にしたい」と理想を掲げるだけではなく、実現させるためにどう関わるか、そして「社会に対して価値を生み出すこととは何か」と改めて問い直し、毎週学びを深めあっています。

【活動日時】毎週水曜日 16:30〜19:30 東京・日本橋またはオンライン
※金沢/兵庫/沖縄など、全国からもオンラインで履修が可能です。

▶︎すずかんゼミが日経STYLEに掲載されました🙌

💁‍♂️説明会ではなく”オープンキャンパス”

👶💭「とにかく社会をどうにかしたい!という人のためのゼミなのね!」

そうです!!まさにそんなゼミです。
では、「ゼミの時間、何をやるんだろう?」そう思われた方も少なくないと思います。
そこで、「ソーシャルプロデューサーとしての知を涵養する」ために、どんな授業を行なっているのかを、皆様に体験していただきたい!🖋
その思いから、ゼミ説明会ではなく、1日ゼミ生体験のような”オープンキャンパス”を開催します。


🌟開催概要

▶︎日時 2022年8月4日(木)20:00〜22:00
※21:10以前でしたら途中入退室が可能です。コンテンツの都合上、21:10以降の入室・退室はご遠慮いただいております。あらかじめご了承くださいませ。
▶︎場所 オンライン
※zoomを使用いたします
▶︎参加資格 どなたでもご参加いただけます。
※慶應義塾大学の大学生以外にも例年、他大学の大学生/その他学生(高校生、専門学生等)/社会人の方などたくさんの方からご参加いただいております。

🏕コンテンツ詳細

 ※7月26日現在 変更される場合もございます。予めご了承くださいませ。

①『すずかんゼミって何をやってるゼミ? 新規生とベテラン生が解説します!』

②『半学半教コーナー』
ゼミ生がそれぞれ行なっているプロジェクトの発表を行います。
「半学半教」の時間として、参加者のみなさまが我々のプロジェクト発表から学びを得られたり、反対に我々がみなさまにコメントいただき教えていただく、そうした”学び合いの場”を体験いただきます。

◆発表予定 ゼミ内プロジェクト
■SSU 渋谷スタートアップユニバーシティ
内閣府が進めるスタートアップシティ構想の元、渋谷区が中心となり、渋谷区初のスタートアップ領域に特化、世界で活躍する人材や事業創造を目指す実践型教育プログラム

■萩探求部
山口県・萩市内の高等学校の高校生を対象とした、萩を舞台に自身の興味・関心のある事や問題意識をテーマにして探究力を上げる、探求学習支援プロジェクト

■遊学生
東京大学×慶應義塾大学鈴木寛ゼミの学生による、兵庫県豊岡市 但馬地域における演劇プロジェクト

■沖縄すずかんゼミ
アクテビティベースドラーニングを基に、「沖縄のために何かしたい」を全力で叶えるプロジェクト。現在、慶應SFCすずかんゼミと沖縄現地での交流プログラムや社会人ゼミ生に向けた探求ワークなどを実施。

■プロジェクトui
長野県茅野市での農業体験を通じた、都市と農村の「結」づくりを実現する、農業×ウェルビーイング研究

◆発表予定 個人プロジェクト
■後田将人(関西学院大・建築学部) 
クラフトジンジャーエールブランドの立ち上げ
■伊藤凜聖(順天堂大・スポーツ健康科学部) 
大学サッカーの変革「一般社団法人ユニサカ」

③「熟議」体験ワークショップ
鈴木寛教授は、「熟議のススメ」「熟議で日本の教育を変える」を執筆し、文部科学副大臣として、熟議の取り組みを新しい公共推進運動の中核として推進してきました。

熟議とは、ある問題に対して関心を有する当事者が熟慮し議論することにより、問題を共有し、解決策を見いだすというものです。人々が、自己の利益を実現するために、利益代表を送り込み、多数派工作が横行しがちな代議制政党政治だけでは、自己利益むき出しの利権分捕り合戦に陥ります。経済成長期ならば大きな問題は生じませんが、成長が止まると勝ち組と負け組に分断されます。そこにステレオタイプなイメージを増幅するテレビポリティックスが加わると、市民の政治不信と既得権温存の悪循環に陥ってしまうのです。日本のような先進国型成熟社会では、新しい公共型の熟議が必要なのです。

鈴木寛HPより

ゼミで大切な概念である「熟議」を体験できるワークショップとして、皆様にたくさん議論に参加いただける場をつくります。

なお、当日は鈴木寛教授もご登壇される予定です。

💡お申し込みはこちらから

応募締切 2022年8月2日23:59まで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?