見出し画像

つかれたときにいやされたい色は「グリーン」ですよね

先日、こんなことを
記事にしてみました。

そのあとしばらくTシャツたち
たわむれていて気づきました。


めちゃくちゃ
“グリーンT“
多くない?


お茶じゃないですよ、
みどり色のTシャツです。


そうなんです意識してか
わかりませんが
みどり色Tが全体の4割。


そういえば知らない
あいだにみどり色のもの
にかこまれて生活している。


✅ ソファ
✅ カーテン
✅ キッチン


そう、私みどり色が好き

今日は以上です!


と言いたいところですが。


みどり色はそのむかし
日本ではかなりマイナーな
存在だったの知ってましたか?


知らなかったですよね?
むしろメジャーな色なのかと。


そもそも日本語の色の名前は
『赤、青、黒、白』からはじまった。


なぜなら、

赤い、青い「~い」と形容詞に
なる色だったから。

ではでは、
植物のみどり、うちのカーテンのみどりは
どう表現されていたのか。


そうですなんとなく気づいた方は
さすが、するどいです。

そう、

「青」なんです



そしてそのなごりが、
みなさんがほぼ毎日のように
目にしているあれです。



「青信号」




まさにみどり色が飲みこまれて
しまった瞬間ですよ。


しかしみどり色もここぞで活躍
する時がきました。


それは、

非常口の人間が走りだすマーク
あれこそまさにみどり色が日の目を
みたときです。


じつはみどりと赤は色合い的に
対照の関係にあるのです。


火災のときに、

炎のなかでもっとも目に入りやすい色がみどり

よかったね、
みどり君。


さらにさらに、
気持ちをおちつかせる効果もあり
プラスアルファ狙いなんです。


ありがとうございます、
みどりさん。


さてここで
みどり色の仲間たちを
紹介しますね。


名前と色がすぐにマッチした方は
いよいよみどり色通です。


🟢エメラルドグリーン
🟢きみどり色
🟢うぐいす色
🟢わかくさ色
🟢もえぎ色
🟢わかば色
🟢くさ色
🟢せいじ色
🟢あおみどり色
🟢まっちゃ色
🟢アイビーグリーン

どうですか、
すぐに思いうかびましたか?


自称みどり色好きな私でも
むりむりむりむり。



これでもほんのイチブなので
ゼンブはしんどいのでこのくらい
とどめましょう。


目にやさしいとされるみどり色
免許センターには必ずといって良いほど
観葉植物がおいてあることを知ってますか?


それを見すぎて視力検査にのぞんで
落っこちたのは私です。


この話、信じるか信じないかは
あなた次第です。


今回みどり色の種類を参考にしたのは
こちらの本です。

画像1

みどり色だけではなく
その他の知っておきたい色
150種類がのってます。

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?