見出し画像

21/02/23(Tue) Lifelog(18667)

◆就寝 27:30◆起床 09:57
◆体温 36.1℃ ◆前日歩数 1238歩
◆体重 88.4kg(-0.4)◆体脂肪率 32.7%
◆血圧 126/89◆脈拍 86

◆タロット 正「吊された男」副「皇帝」

≫自分の置かれた状況を掌握するのに必要なのは、前段階の地道で目立たない修行。ただ、自分の場合、一見単調で何の効果も無いように見える積み重ねですら、割と楽しんでしまえるからなあ。例えば試験勉強というものが全く苦にならなかったように。

◆朝食 10:21@自宅 681kcal
トースト(ハム、チーズ)、果物(りんご、いちご、バナナ)、ヨーグルト(いちごジャム)、ココアラテ【BROOKS】

◆昼食 12:22@自宅 586kcal
おにぎり(タコスミートマヨ)、味噌汁(もやし)、鶏肉唐揚げ、スパニッシュオムレツ、緑茶

◆夕食 19:18@自宅 841kcal
ごはん、味噌汁(豆腐、えのき)、焼き魚(赤魚)、なすと挽肉のあんかけ、緑茶

◆カフェ 15:36@カフェ・ベローチェ横浜駅西口店
紅茶、コーヒーゼリー ¥567→¥467(クーポン)

≫10日ぶりくらいにベローチェへ。例年ならこの時期はふちねこなり何なりのフェアなので、ほぼ日参していたことを考えると隔世の感がある。ま、カウンター席は透明アクリル板で仕切られていたりするけど。コロナが収まってもこれはこれで存続して良い気がする。コーヒーゼリー旨し。

◆ティータイム 24:27@自宅
黄金桂【LUPICIA】、有機デーツ

◆購入① @イエローサブマリン横浜店
①AUZTRALIA 【ボードゲーム/ホビージャパン】¥3,900
②ジェットラグ【カードゲーム/ホビージャパン】¥660
③アノコロの俺ら レビュアー天国【カードゲーム/熊熊飯店】¥550

≫運動不足解消のため、自宅から横浜まで3.5kmほど歩いで、ベローチェ で休憩後に毎月恒例のイエサブ詣。先月は『サイズ』をトガワ拡張込みで買いましたが、今月も決算セール中らしく、欲しかった作品を何と破格の5000円で!クトゥルフ御大vs人類inオーストラリアとは。買うしか。

◆購入② @有隣堂横浜駅西口ジョイナス店
①コミック4冊 計¥2,156

≫今日はイエサブだけで満足しきって帰るつもりが、横浜駅の構内放送で遅れの発生を告げられ、仕方なく再度改札を出て有隣堂へ。文庫は既に積むだけ積んでるので、当面買うの禁止してコミック4冊。『鬼滅の刃』6巻はまだ買う気なかったけど…胡蝶しのぶさんがカバーで…つい。

◆英語学習
②Talking Marathon -43 15分
③スタディサプリEnglish「日常英会話」Lv5 Lesson 3 30分
④スタディサプリEnglish「新日常英会話」Lv2-1 Lesson43 15分

◆ウォーキング 3.5km 50分

≫自宅からカフェ・ベローチェ横浜駅西口店まで。

◆Clubhouse
①朝 1時間10分
≫深川さんをお見かけしたので追随して初来訪の雑談部屋へ。京都のカフェ「ソワレ」について教えて頂きました。孤老がのこのこと入れる雰囲気なのかはともかく、青みがかった店内の美しさやゼリーパフェがとても好ましい。河原町行ったら寄りたいなあ…いつになることやら。

②夕方 30分
≫夕飯前まで朝居た部屋を再訪。ウォーキングとお買い物の報告などしてみた。人の恋バナはこのくらいの歳になるとなんだかほのぼのするよね。

③夜1 1時間12分
≫何の因果か、同じ方の部屋に1日3回もお邪魔してしまうなど。「最近気に入っているコミック」話で『うる星やつら』が出てきたため、ついつい初恋のひと(三宅しのぶさん)について語ってしまうなど…なにしてんだ俺。

④夜2 1時間10分
≫英語終わってから『あつ森』やるまでにちょこっとだけ雑談しようとして、何故か「clubhouseでゲームやれないか?」話になって、買ったばかりの『ジェットラグ』は行ける、と踏んでやってみた。うーん…ただの知識問題を選んでしまうと人によっちゃ辛いわ、これ。

◆雑記
「1回あたりの雑談は1時間を目安で抜ける/終わらせる」を課題にして、概ね成功しつつはあるものの…回数が増えたらやはり時間足りない…解消する気あんのか俺? ま、今日は祝日だったから、睡眠不足リセットのため、多少調整局面だったけどな。『あつ森』はもう少し夜の浅い時間にやらないと、翌日(これ書いてる今)がとてもキツい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?