見出し画像

風水学びたいと思ったきっかけ2

卍易風水修行中、澄恵です。

以前、卍易風水を学びたいと思ったきっかけ
について書きました。

もう一つのきっかけは、
「お片づけ」です。

風水は床面積が広く片づいている方が効く

師匠の響月ケシーさんのお言葉です。

が、双子男子4歳。
家じゅう、もうぐっちゃぐっちゃですわ。

夫は室内を歩き、
おもちゃを踏んでは痛がってます。

子どもたちが下を見ずして踏まずに歩けるのは
動物の本能に近いからなのでしょうか。

子どもって壊れた物でも上手に楽しく遊びますよね。

とはいえ、物はたまる一方。

子どもも一人の人としてつきあいたいので、
子どもに「捨てていい?」と
確認してから捨てるようにしています。

だいたいは
双子に「ダメー」と言われます(ぐすん)。

はー、ちっとも片づけられない。

そうだ、風水を学べば
私も片づけられるようになるかもしれない。

「えっ、そんな理由?」
と言われそうなんですが、
これも、卍易風水を学びたいと思ったきっかけの一つです。

やっぱり、家族の物より、自分の物。
自分で管理している物から、
少しずつ整理していこうと思います。


年末に向けてあなたもわたしと一緒に
よかったらお片づけしませんか。

いつも読んでくださってありがとうございます!
あなたのフォロー&スキ♡いただけたら、
めっちゃ喜びます!


サポートを考えてくださったあなたに心から、愛と感謝を贈ります。 いつもありがとうございます😊