見出し画像

もう一度、仲間が欲しい、やりがいが欲しい

大学時代、4年間寮やシェアハウスに住み、大学を中心に毎晩の様に友人と話し、早朝からカフェに行ったり公園でたむろしたりした。親友と呼べる存在もできたし、大学を中心に地域にコミュニティーはがあり、自分はその一員だと感じた。

それ以降2年間、そんな友人に出会えていない。Yes manになって誘いには参加し、自分からもカフェや遊びに誘っているのだが、”身近な存在”と言える人がいない。むしろ、それぞれ異なる道をゆく大学時代の友人達と連絡を取って、お互いにアドバイスしたり励ましあったりしている。

視野を広げて、noteを読んだり、youtubeを見ると、世間には素晴らしい人が沢山いるとわかる。私がその人達を知らない(出会えていない)だけで、自分らしく堂々と生きる人々が沢山いる。身近にも、それぞれ自分の道を生きている、素敵な人達がいるはずだ。

身近な集まりを探したり、仕事での集まりは必ずいく様にした。けれど、2年間の努力にも関わらず、結局親しい人、頼れる人ができなかった。私のコミュニケーションも性格も癖が強いから、波長が合う確率も低いかも。また福祉という専門上、顔を合わせる人達も少し違う価値観や感覚を持っていた。学部時代は国際系、ビジネス系だったから、そちらの人達の方が合い易いのかも。

環境を変えよう。自分が一緒にいたい、と思う人達のいる場に行こうと思う。就職先の選択、趣味の選択、暮らす場所の選択、やること全ての選択で、想像の中にあるあの景色に行けるかもしれない。

諦めずにもう一度、仲間と思える人々を探しに出かけよう。やりがいのある仕事を探そう。

(2年後、やりがい&仲間を得た話はこちら🧘‍♀️)

#一度は行きたいあの場所


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

50,536件

バレエ、フィットネスインストラクター|ライフコーチ|欧米での学びを本にします|RYT200|Bowspring yoga修了|マットピラティス講師資格取得|スクールカウンセラー よろしければサポートお願いします! 本制作、イントラ活動に使わせていただきます!