見出し画像

【真実】一方的なサクセスストーリーでいい

amazonプライムというのは観たいと思っていた映画が追加料金だったり、そうだと思えば急に無料になってたりするから気が抜けない。

 

前々回(#059)で本の感想文にならないように・・・とこのnoteを戒めたばかりだが、amazonが前々から見たかった映画「シェフ」を無料公開したもんだから思わず観た。それについて。

ネタバレしない程度に書きますが、「これから観たいものリスト」に入っている方はぜひスルーを。

 
 
 

一方的なサクセスストーリー ”が” 良いのさ

「シェフ」の良さはざっくり言って、視聴後のスッキリ感。これでしょう。

キャスパーはそれなりに理想と現実の葛藤に挟まれながらもがき苦しむが、汚ったねぇトラックを掃除するとこから、眠そうにそのトラックを夜な夜な走らせている間、

「だから言ったのにー」

となるトラブルがありそうで、ない。

 

そうなのよ。誰だって起承転結の「承転」の部分のでっかい落差を望んでいるわけではない。

いや正確には望んでいるときもあるのだが、望んでいない時の方が多い。

 

シェフであるキャスパーはさらし者になって、啖呵を切ったあととても困って、そのあと色々あって仲間と、息子と楽しくトラックを走らす。

そして最後は息子とgoodなハグをして、美人な奥さんのケツを遠くから眺める。

そして最後に「BIG Night!!」とシャウトする。

 

白状しよう。私はその夜風呂に入りながら「BIG Night!!」とシャウトした。ただ、真似したかっただけだ。

 

 

さて、まずはさらし者になって、啖呵でも切るか

サクセスストーリーを観ると、

調子に乗ってすぐそんな風に思ってしまうから危険だ。

 

まずキャスパーは不幸になる前にちゃんとしたシェフだった。つまり実力がある。
そして、良く稼ぐ奥さんがえらくセクシーで息子もSNSが上手で素直。

つまり、土台が違うのだ。

 

この手の映画を観て気持ち良くなると自分でも出来てしまうかのような錯覚に陥るが、実際はそんなにうまくいかない。

まぁ、エンタメに対して正論を述べちゃってるだけなんですけど、現実ってそうですよね。

 

だけど、

「BIG Night!!」とシャウトするような夜は来るかもしれない。それくらいの期待はさせてくれ。

それは仕事か、はたまたプライベートか。

 

2021年も始まったばかり。

1年単位で見れば夜明けだが、BIG Nightに向けて動き出した。とも言える。

 

 

 

本年も、暇つぶし程度にお付き合いいたき、皆さんと共に頑張っていければ。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?