見出し画像

連休明けの静けさと洋服の断捨離とシュークリーム

5月8日。月曜日。

ついに連休明け!連休が明けて早々、今日は小3次男の遠足がある…はずだったのだけど、遠足用のお弁当を作るために普段より早く起きて見た窓の外は灰色の雨模様だった。迷うまでもなく、遠足は中止だろうなと判断できるような天候。月曜日は数日前から雨予報が出ていたのでどうなることやらと思っていたら、案の定降ってしまったようだ。

少し遠出して大きめの動物園に行く遠足を、次男はとても楽しみにしていた。前日になっても雨予報が変わらないことを知ると、寝る前に長男と一緒に大量のてるてる坊主を作って、家中の窓の縁にそれをくくりつけていた。結局てるてる坊主制作の努力は実らず残念。

私はといえば、遠足がなくなっても、今日は学校で給食が出ないので、お弁当は変わらず作らなければならない。なんだか、本当に遠足に向けてお弁当を作るのなら、子どもが遠足に行った先で喜ぶ姿なんかを想像しながら多少ウキウキ作れるものを、今日は雨の中学校の校舎の中で食べることを思うと、いまいちお弁当作りも気が乗らない。状況が変わろうと作るものは同じなのだけど。

私がお弁当を作っている間に、子どもたちが順番に起きてくる。途中、学校からの連絡メールが届いて、最終的に遠足延期のお知らせが来た。お弁当と並行させてながら子どもたちに朝ご飯を出した。次男は残念がりながらも通常の時間割をして、お弁当を持って通常通り長男とともに登校していった。

家が5日ぶりの静寂に包まれる。ああ、この静寂の心地よいことよ…!

小学生男子が二人も家にいると、やっぱり日頃から何かと騒々しい。朝から晩まで無音のときなど、ほぼない。それは仕方のないことだと思うし、子どもたちを責める気はまったくないのだけど、でもその騒がしさがほぼ途切れることなく何日も続いた連休は、やはりなかなかしんどいものがあった。私は、家族と過ごす時間と同じくらい、一人の時間も好き、というか、定期的にそれが必要な性質なのだ。

そんなわけで、子どもたちが登校して久々の静寂が訪れると、しばしその余韻に浸ってしまい、リビングの椅子に座ったまま動けなくなってしまった。なんとなく読みかけの本を読んだり、少しスマホをいじったりしながら、静けさを満喫した。その後少し気が済むと、いつも通り洗濯物を干したり、掃除機をかけたり、一通り家を整えた。連休中はいくら片付けても片付けても子どもたちが何かと散らかしていた家を一掃できたようで、とても清々しい。やるべきことを終えたら、温かい紅茶を用意して、そのまましばらくぼうっとしていた。

温かい飲み物を飲んで身体が温まったら、突然、本当に突然、服の断捨離をしたくなり、クローゼットへ向かった。季節の変わり目だからそろそろ衣替えするかなぁなんてここ数日思っていたけれど、その流れで自分のクローゼットを思い浮かべたときに、突然整理をしたくなった。パッとクローゼットを見渡して、ハンガーにかかっているものと、洋服ダンスにしまってあるものを一通り見て、「あ、これは、今の私には、違うな」と思うものを、どんどん引き抜いていった。

ニット、ワンピース、Tシャツ、とにかくいろんな種類の衣類。今の自分にしっくりこないものをどんどん取り出してクローゼットの外に積み上げる。着古したものは感謝の気持ちを込めつつ、古着としてごみ収集に出すためにゴミ袋に詰めていく。最終的に40リットルのゴミ袋2袋にもなった。一方、まだ新品のまま着ていなかったワンピース1枚、一度だけ着てきれいな状態のワンピースが2枚あって、それはさすがに処分するのはもったいない気がしたので、メルカリに出品してみることにした。

思い立ったら即行動で、早速ワンピースの写真を撮り、アイテムの説明文を考えて、メルカリに出品を済ませた。私は普段からメルカリをちょくちょく利用するのだけど、本やDVDの売り買いがほとんどなので、服の出品は珍しい。せっかくかわいいワンピースなので、誰か今必要としてくれる方の元に届いたらいいな、と思う。

突然の断捨離とメルカリ出品をしていたら、あっという間にお昼になっていた。朝ご飯は食べていなかったので、お昼はガッツリ焼きそばを作ることにした。先週焼きそばの麺を買ってきていて、ずっといつ食べようかと思っていたので、ちょうど良かった。野菜や肉を切って炒めて、三人前で売られていた焼きそばをとりあえず全部使って作る。在宅勤務の夫がいるので、二人で分けるつもりだった。出来上がったら夫のほうに多めに盛りつけた。何気に久々に食べる焼きそば、とても美味しかった。

午後、次男が「お弁当全部食べたよー!」とお弁当箱を掲げて帰ってきた。ちょうどいい量だったようで、来週に延期になった遠足も同じ量で大丈夫そうとのことだった。来週の遠足こそは、雨が降らないといいね。

夜、子どもたちのご飯はいつも通り用意したのだけど、大人はお昼の焼きそばが思ったよりお腹にたまり、夕飯はいらないくらいだった。夫も同じような感じだったので、特に料理はせず、炊き立てのご飯と冷蔵庫のものを適当に食べようという流れになった。あとからなんとなくさっぱりしたものはあってもいいかも、ときゅうりの漬物だけ作っておいた。

子どもたちが夕飯を終えてお風呂も入る頃に、ちょっと気分転換をしたいからと、夫が夜の散歩がてら外出した。出かけたと思ったらその直後に「駅前まで来たからシュークリームいる?」と夫からLINEが。私が数日前から駅近くのシュークリーム屋さんで期間限定の抹茶味が販売されていて食べたいと言っていたのを覚えていてくれたらしい。「ありがとう!いる!」と返事をして、しばらくしたらシュークリームを携えた夫が帰宅した。

私にはお願いした通り期間限定の抹茶シュークリームを、夫自身は通常のカスタードクリームのシュークリームを買っていた。子どもたちが寝たあとに、夫と二人で食べた。なんだか一日の食事のバランスがおかしいのだけど、これから数日でまた調整すればいい。夫の優しさを受けとりつつ、念願のシュークリームが食べられて満足なのでした。



🫧📖エッセイ本販売中📖🫧


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?