見出し画像

知らなかった!がいっぱいの絵本「かがくのとも」

次男の幼稚園で毎月購読している「かがくのとも」
お家で絵本を読むのは、最近このシリーズばかりです。

このかがくのともは身近なことを題材にした絵本で、いわゆる創作のお話じゃなくて、事実をお話しにしているというのが、とても面白いです。

子ども達に好評だった絵本を紹介します。

こちらは年少3〜4〜5さい向けの「ちいさなかがくのとも」
サイズもちょっぴり小さくて、字も少なめ。
読む側としても、サラッと読めて負担少な目です笑

「あめあがりのしゃぼんだま」
この絵本には、雨上がりにシャボン玉をするとわれないというシーンがでてきます。子ども達がそれを真似して「ほんとうだ!」と喜んでいたことがいい思い出です。

こちら作者さんの制作裏話が小冊子でついてきますが、これが面白くて。

例えば「ない!」という絵本では、左ページにある、右ページにないを表現した写真絵本。
ページいっぱいにいた動物が「ない」になるまで、作者さんはじーっと待ったそうです。
単純だけど、根気のいる制作だったんだなぁとわかると、じっくりと楽しめます。

「ちいさないわのいちにち」では、岩にやってくる虫、動物、人を描いています。なんと、この岩は実在するもので、作者さんがそういう魅力的な岩を探して、実際に観察して出来上がったものなのだそうです。


そういう裏話を知った後、もう一度絵本をじっくり見ると、また違うように感じます。
絵本の絵も、本当に美しくて。

私は次男の幼稚園でかがくのともを読まなかったら、こんなにじっくりと絵本の絵を見なかったかもしれないと感じています。

絵本はただの物語じゃなくて、誰かが描いた絵の本なんだなぁって改めて思ったのでした。

年中5〜6さい向けの「かがくのとも」
こちらは少しサイズも大きく、文字のボリュームも増えます。
それでも、子どもはしっかりと聞いていて、成長を感じたシリーズ。
専門的な話しも多く、大人でも知らないことも多くて、読みながら感心してしまいます。


また、絵本には製作裏話が書かれたポスターが付属していて、私の密かな楽しみです。

電車好き兄弟が驚いた、美しい電車たち。

くるまとか。

横と縦とさまざま。

次男は灯台をはじめて知りました。
黒いページばかりの絵本でしたが、ポスターも黒くてかっこいい。

わが家の息子達は、どちらかというとふんわりした話しが苦手だったりします。
テレビでも地球ドラマチックなどのドキュメンタリーや、昆虫の生態とか、宇宙のしくみとか。
そういうことに、目を輝かせています。
だから、興味があったのかなぁと思います。

かがくのとものいいところはかさばらない所。

これで2年分、24冊です。
安定の為にいれている図鑑の分厚さ…。


絵本って大きさバラバラ、厚さバラバラで(そこが魅力でもある!)保管場所に悩んだりしますが、こちらはシリーズごとに大きさが揃っていて薄い!
うちはこのボックスを寝室に置いて、眠る前に絵本を選びます。


創作のお話が好きなお子さんには「こどものとも」というシリーズもあります。
興味のある方はラインナップが紹介されているので見てみて下さいね。

月刊誌なので、選ぶ手間も省けます。
5,280円 / 毎月440円と良心的。
バックナンバーは書店で買えたり、図書館にも置いてあります。

絵本選びに役立つパンフレットも無料で送付してもらえるみたいです。


絵本の読み聞かせって、いいと聞くけれど、私はできませんでした。
何を読めばいいの?
どんなテンションで読めばいいの?
何冊読めばいいの?
親から絵本を読んでもらったことないし
…そんな風に思っていました。

はじまりは親からまとめて貰った「ノンタンシリーズ」
同じ大きさでコンパクト。わかりやすいお話。
普通に読んで、子どもは喜んでいました。

▽今でも本棚の1番いい位置にいるノンタン。

そこから好きな絵本を買ったり、図書館で借りたり。親から見た「読んで欲しいな」と思うような絵本を、全然好まない息子達ですが、選ぶ本には口出しをしないようにしています。

そもそも、知育の為に読まないと…とかそういう気持ちで読むのは辛い。
みんなで好きな本を読めばいいと思う。

それでも、本を選ぶのは大変だし、難しい。買いに行くのは手間もお金もかかります。
そんな時、月刊誌でお家に届くのは、とてもいいなぁと思います。

読み聞かせしたいけど、何を読めばいいかわからない、買いに行く時間がないという方は、月刊誌オススメです。


来年は園ではワークを買うので、絵本は希望者だけと言われましたが、次男は「読む!」と言ったので、来年度も楽しむ予定です。

私は沢山の絵本を読むのは大切だと思うけど、自分の心に残る絵本は1冊あれば十分なんじゃないかなと思います。
子ども達の心に、ひとつでも思い出の絵本が残ればいいなぁと思います。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,516件

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。 とっても嬉しいです!! 他の記事はこちらにまとめてます↓↓↓ https://note.com/suzu710/n/n1c65747c24cb いただいたサポートはお菓子の試作などに使わせていただきます!!