見出し画像

「魔の4歳児」問題。

こんにちは、すやこです。
noteの更新は10ヶ月ぶりくらいになります…

私の投稿したイラストを使って記事を書いて下さる方、そしてわざわざイラストを使用したことをご報告して下さる方もいらっしゃって、本当にありがとうございます!

本当はイラストの新作も投稿していきたいところなのですが、日々の家事育児と並行してやりたいことが多すぎて、手が回っていない状況です(汗


最近特に思考と労力をとられていることは、育児関係です。
まぁ子育て世代なので当たり前といえば当たり前ですが…

0歳の育児はそこまで大変ではないです。そりゃあ頻繁に起きる夜とかもあるけど、泣いても可愛いし笑っても可愛いし、とにかく可愛いからチャラです。問題は4歳児の方。

最近の私のtwitter、4歳育児しんどいしんどい言っててこんな感じ…
謎の理由による突然の癇癪とか、こちらの言うことを聞かない/無視するとかが多くて、腹が立って腹が立って消耗する毎日。私だって怒りたくて怒っている訳じゃない。

男の子のしつけやら、アンガーマネジメント系の育児書を何冊か読んだりしてみたのですが、

「3~4歳は一番扱いにくい年頃。5歳になれば落ち着きます」
→ほんとか?

「ママは日頃からストレスを溜めないよう、時にはパパも頼りましょう」
→いや、うちの温厚なパパすらもしょっちゅうイラつかされてますけど…

「ママは子どもに‟しつけをしている”と周知させるために怒鳴ってしまうのです」
→そんなアピールしようと思ってないです。

どうも私の読んだ育児書はどれもしっくりきませんでした。もちろん、育児がすべて本の通りにいく訳はないというのは理解しています。ただ、少しでも我が家の困りごとを解決するヒントが得られたらいいなぁと、藁をもすがる思いでした。

4歳児、2歳頃のイヤイヤ期なんかよりも非常に扱いにくい。知恵もついて、口も達者になりつつあり、人を怒らせる天才!って感じ。35歳の私が4歳児に本気でブチ切れて絶叫して物に当たったりしますからね。

特に先週は連日のように朝から息子にブチ切れ案件が発生し、疲れました。

こんな日々も、何年後かには「あんな大変なこともあったよなぁ」と懐かしい思い出になるのかもしれない。でも今まさにこれで苦しい思いをしている身としては、いつ虐待や事件を起こしてもおかしくないくらいギリギリの精神状態なときもあります。
幼児虐待のニュースを見て、決して他人事ではないな…とよく思います。

とにかく、先週の反省としては
・子どもの癇癪に引っ張られてこちらも大声を出すべきではない(逆効果なので)
・他人(子ども)は変えられないので、自分(私)が変わるしかない

これをやればすべて解決!というミラクルな解決策はないと思うので、日々子どもを観察し、どういう時に何をすればどんな反応をするとか色々試して、我が家に合うやり方を模索していきたいと思います。


と、そんなこんなで時々こうして育児の記録なんかもしていこうと思います。
本当は最初stand.fmで音声で記録しようかと思ったのですが、やっぱりしゃべりながら思考をまとめるのがまだまだ苦手なので、こうしてnoteに書きなぐるに至りました。

また何か気づきや進捗があれば書きに来ますね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?