記事一覧

過去形の指導

再掲です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 中学生の英語って難しくはないですよね。 ただ教えるのって非常に難しいです。 「現在形」と「過去形」 英語…

WASUNOTE
4年前
1

複数形のsの教え方

複数形の-esの付け方の教え方ってどうしていますか? 参考書などでは https://www.vocaboost.net/noun/よりこんな表にまとまっていますよね。まぁ中学生にこれを教えて…

WASUNOTE
4年前
2

明石商 狭間監督の指導論

夏の選手権大会で初めてベスト4進出した明石商業。公立では唯一まだ勝ち残っている高校となります。 そして注目を浴びているのが、狭間監督です。 皆さんご存知ですか?笑…

WASUNOTE
4年前

刺激を受ける

今日は前任校でご一緒だった先生からお誘いいただいて、全国(帰国子女教育・国際理解教育)研究協議会の関東ブロックに参加させていただきました。 どうして参加したか❓ …

WASUNOTE
4年前
2

中学生の実態...

先日,お世話になっているある監督に教えていただいたニュースを拝見し,驚くべきデータを目の当たりにしました。 中学トップクラスの選手 "4人中3人に障害" 【調査…

WASUNOTE
4年前
2

ofの実際

中学校で英語を教えていると、こういった文が出てきます。 He's a member of a wheelchair basketball team. (NEW CROWN ENGLISH SERIES 1 p.88) なんて訳しますか? おそ…

WASUNOTE
4年前

1チーム20人以上の部員を❗️

昨日、今日と群馬県で行われている関東大会(中学校軟式野球)を見に行きました。群馬でやることなんて、当然ですがなかなかないので、良い機会でした(まだ野球部に関わって…

WASUNOTE
4年前
1

「楽すること」は悪いこと?

今日の夜は、大学の一つ下で同じ英語教員として働いてる後輩とご飯に行った。 意識が高い後輩なので、年に一度は必ず話したくなる。 「仕事を楽にする」 学校現場で働い…

WASUNOTE
4年前

そうじができると、プレーがうまくなる?

最近、部活前に掃除させているんですが... みなさんはどう思いますか? その理由は 『高校野球 弱者の戦法』(田尻賢誉著 日刊スポーツ出版社)を読んで。 佐賀北高校、…

WASUNOTE
4年前
1

過去形の指導

再掲です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中学生の英語って難しくはないですよね。
ただ教えるのって非常に難しいです。

「現在形」と「過去形」
英語を教える時、大切にすべき単元だと思っています。そこでの教わり方で、生徒のその後の英語の考え方が変わってくると思うからです。

自分は、現在形とは..."普段形”であると教えています。

①The earth goes aro

もっとみる

複数形のsの教え方

複数形の-esの付け方の教え方ってどうしていますか?

参考書などでは

https://www.vocaboost.net/noun/よりこんな表にまとまっていますよね。まぁ中学生にこれを教えてもまず頭に入らないと思います。
学校の授業でも、この表を用いて教えている授業を見たことがあるのですが、自分は反対です笑

じゃあ自分はどう教えているかと言うと

『s, h, o, xで終わる単語の時は

もっとみる

明石商 狭間監督の指導論

夏の選手権大会で初めてベスト4進出した明石商業。公立では唯一まだ勝ち残っている高校となります。

そして注目を浴びているのが、狭間監督です。
皆さんご存知ですか?笑

自分は5年ほど前から注目している監督なのですが、尊敬する、応援している監督の一人なのです。

では、どんな監督なのかといえば、

"接戦を制した明石商・狭間監督が、ガッツポーズ連発で大会本部から注意されたことを明らかにした。得点

もっとみる

刺激を受ける

今日は前任校でご一緒だった先生からお誘いいただいて、全国(帰国子女教育・国際理解教育)研究協議会の関東ブロックに参加させていただきました。

どうして参加したか❓
それは、読売巨人軍ジャイアンツアカデミー校長の倉俣さんがご講演されるとお聞きしたからです。

倉俣さんはジャイアンツボーイズ(現高崎中央ボーイズ)で長らく指導者をされており、自分も友人からよく聞いていました。さらに元教員ということ、そこ

もっとみる

中学生の実態...

先日,お世話になっているある監督に教えていただいたニュースを拝見し,驚くべきデータを目の当たりにしました。

中学トップクラスの選手 "4人中3人に障害"

【調査対象】

日本少年野球連盟所属の東日本チームの中学生6,500人から,選抜されたトップクラスの選手49人。

その結果が下の写真です。

半数以上の選手が肩または,肘の痛みを経験したことがあるそう....。

正直,非常に恐ろしい結

もっとみる

ofの実際

中学校で英語を教えていると、こういった文が出てきます。
He's a member of a wheelchair basketball team.
(NEW CROWN ENGLISH SERIES 1 p.88)

なんて訳しますか?
おそらく...
「彼は車椅子バスケットボールチームの一員です。」とかになりますか。

注目してほしい単語がofで、その訳し方なのですが、何て教えますか?または何

もっとみる

1チーム20人以上の部員を❗️

昨日、今日と群馬県で行われている関東大会(中学校軟式野球)を見に行きました。群馬でやることなんて、当然ですがなかなかないので、良い機会でした(まだ野球部に関わっていないので、役員とかもなかったですし...)。

以下は今関東大会に出場している、"公立"中学校の部員数です。

緑ヶ丘・大野台(神奈川県) 21人

敷島中(山梨県) 26人

美野里中(茨城県) 38人並榎中(群馬県) 17人

もっとみる

「楽すること」は悪いこと?

今日の夜は、大学の一つ下で同じ英語教員として働いてる後輩とご飯に行った。
意識が高い後輩なので、年に一度は必ず話したくなる。

「仕事を楽にする」
学校現場で働いていると、仕事の偏りが問題になることがある。給料をたくさんもらっている年配の先生の仕事が少なく、経験も給料も少ない若手に仕事がたくさん回ってくる例はたくさんある。

その中でも自分も比較的仕事が少ないまま今まで働けてきているなぁと

もっとみる

そうじができると、プレーがうまくなる?

最近、部活前に掃除させているんですが...
みなさんはどう思いますか?

その理由は
『高校野球 弱者の戦法』(田尻賢誉著 日刊スポーツ出版社)を読んで。
佐賀北高校、百崎元監督が練習前にそうじをさせていると言っていて、「じゃあやってみようと」。そこには"気づいて動ける"ようにという意図があるそう。

実際にやらせてみて今日で4日目だが、自分はまだ何も言っていない。いわゆる「黙って観察タイム」

もっとみる