見出し画像

父からの手紙 from 地球のどこか-18

6/15 イルフォードより
6/15(土) 6:30 起床 朝は結構寒い。

朝食は炊き立てのゴハンに
卵をかけた「卵かけゴハン」
トマトのブルー・チーズ和え、味噌汁、
デザートにプラム。
フル・イングリッシュ・ブレックファースト
と比較すると質素だが日本での朝食より豪華かも。

なにしろブルーチーズつき。
イギリスはブルーチーズが
びっくりするくらい安い。

8:30にホテルをチェックアウトし、
車に荷物を積んだあとロビーで
インターネットをして
9:00にホテルを出発しロンドンに向かう。

12:43 ロンドン郊外にある
イルフォードという街のホテルにチェックイン。

思いの外早くロンドンに到着したので
今日はロンドン観光に行くことにした。

ロンドンの宿泊地をイルフォードにしたのは
深あ~い訳がある。

ロンドンでは2003年(だったと思う)に
Congestion Tax(渋滞税)が導入され
ロンドン市内の中心部に車で乗り入れる場合は
渋滞税を支払う事になった。

市内の中心に入る予定がある場合は
渋滞税を事前に支払うか
入った後24時間以内に支払う必要がある。

つまり車での観光には向いていない
という事なので
泊まるホテルもそれを考慮した場所になる。

ロンドン市内の中心部は一流ホテルしかなく
我ら夫婦のような貧乏旅行者は
ハナから相手にしない。
ホテル側も相手にしないだろうけど。

○ビ旅行者は必然的に
ロンドン郊外の比較的安価でアクセスが良く
無料の駐車場がついているホテルを
選ぶことになる。

郊外の電車の駅から歩いていけるホテルは
そう簡単には見つからないが、
ようやく見つけた数件のホテルから
イルフォードのホテルを選んだのだ。

駅から5分の好立地なのだが
バス・トイレが共同であるのは仕方がない。

荷物をホテルに運び込み、いざロンドン観光に出発
という時に急に大粒の雨が、、、
なんとも間が悪い。

お母さんの傘は車の中にあるため、
お母さんはお父さんの傘を借りて
雨の中を車まで探しに行ったのだが、

その時に雨で滑ってお尻を痛打、
ジーパンもびしょ濡れに。
また部屋に戻って着替えてから再出発。

14:35 ロンドンの地下鉄・バスが乗り放題の
Day Travelcard(£8)を購入。

イルフォード駅からリバプール・ストリート駅
まで行き、そこで地下鉄に乗り換えて
ロンドン中心部に向かう。

ロンドンでは雨が降ったり止んだりで
気温もかなり寒い。
厚手のコートを着ている人も大勢いる。

ダウンジャケットを着ている人を
見かけたお母さんは気を強くして
堂々とダウンジャケットを着込んだが
それが決して不自然ではない。
半袖の人もいるんだけどね。

ロンドン観光はまず地下鉄St Pauls で降りて
セントポール大聖堂を見学、
その後地下鉄 Westminsterで降りて
ビッグ・ベン、ウェストミンスター寺院、
国会議事堂を見学してから約1kmを歩いて
バッキンガム宮殿で衛兵をカメラに収める。

St James’s Park駅から
リバプール・ストリートに出て
19:20の電車でイルフォードに戻った。

イルフォード駅前商店街は
木月の商店街に似た雰囲気があるが、
そこで食料を買ってホテルに戻った。(20:00)
今日は結構ハードでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?