見出し画像

もやもやイライラした眼科

上の子の目が腫れて、赤くなってたので、眼科へ。


混んでいて、1時間待ち。


先生の診察までに、助手の人?が軽く診察。ちょろちょろするので、受付のお姉さんが、親切にテレビをつけてくれて、アンパンマンを見て待つ。

やっと、診察。

診断結果は、はやり目、らしい。
検査結果は陰性だったのだけど、発症してからの時間が短いと、陽性にならないこともあるのと、様子からみるのに、はやり目の疑いが強いとのこと。

その後の対応は、まるで、ばい菌扱い…

この子が触ったものは除菌しないといけないので、動かないでくださいとのこと。

いやいや、もう既に色々触ってるし、来た時に助手の人、はやり目の可能性あるってわかるでしょーが。
1時間も待ってるんだから、今更触るなって言ったって意味ないし!

検査が痛くて大号泣(綿棒で目の下を触られたのが嫌だった)の4歳男子と、待ちくたびれておっぱい飲みたくて騒ぐ0歳児。
はぁーー。

そんな中で、触るな動くなと言われて、こちらもイライラ。

はぁーー。

早く治るといいなー。

ありがとうございます! サポートいただけましたら、より良い文章を書くために、書く以外の余白の時間の充実に使わせていただきます◎