マガジンのカバー画像

百文字こばなし

11
百文字ぴったりのおはなしです。Kentato Kobayashi リスペクツ。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

百文字こばなし「風の便り」

百文字こばなし「風の便り」

あの人の今を風の便りで知った。
温く吹き抜けた風は昔を想わせ、今に気付かせる。
夏の足音。夏に足はないけれど。
風の便り。風はペンを持たないけれど。
気付かぬうちに、気付かされていた。
初夏が私たちと共にいる。

百文字こばなし「形容詞」

百文字こばなし「形容詞」

首相「我が国は形容詞に頼りすぎている現状にあります。形容詞による簡潔な表現の濫用を控え国民の語彙力向上を図るため、『形容詞禁止法』を発布致します。」

国民一同「「うるさい!!」」

喧しいサイレンが鳴った。

百文字こばなし「諦念」

百文字こばなし「諦念」

かの文豪森鴎外は哲学の領域において「諦念」という言葉を残した。

ネガティブな思考ではなく、社会と自己との折り合いを付ける考え方としての諦めのことを指す。

まだまだ働きたいけど歳も歳だ、仕方ない。
「定年」。

百文字こばなし「ネタ」

百文字こばなし「ネタ」

話を書くのは楽しい。
今日も今日とて、うまい話のネタはないかと街を闊歩する。
するとふと目に入った。
「うまいネタ あります」
これは都合がいい。のれんをくぐって、
「大将、オススメを。」
鮪だった。美味かった。

百文字こばなし「えがお」

百文字こばなし「えがお」

笑顔が苦手です。特にカメラを向けられて作る笑顔。
そんなに楽しくなくても、すごく楽しくても、なんか、こわばる。
口角を上げる、って何気に難しい。

どれだけ硬くても、笑おうとしてるってことを酌んでくれるなら。

百文字こばなし「全部嘘です」

百文字こばなし「全部嘘です」

全部嘘です
花粉のひどさも肌荒れも、出来ない自分も出来るあの子も、傷の痛みも慣れる怖さも、理不尽な大人も不安を抱える子供も、空から降ってきた爆弾も消えた命も、全部嘘です。

全部、エイプリルフールの嘘です。