見出し画像

ボカロ曲との出会いと今

こんにちは、すうじょうです。さて、今回はエッセイのようなものをまたまた書きたいと思います。目的は、私の経験と考え方を伝えるためで、これからも自由に書いていく予定です。

--------------------------------------------------------------------------------------

これは、私がまだ小さい頃の話。初めてボカロ曲というものと触れたのはとあるゲーム機で発売された太鼓の達人だった。それに収録されていた曲のうち、一番印象に残っていたボカロ曲は「千本桜」だった。そして、他にも「初音ミクの消失」、「初音ミクの劇唱」が収録されていたのを覚えている。そして、初めての時の衝撃はもう覚えていないが、人間の声ではなくどこか機械的な要素を含んだ声でありつつも歌っている内容は分かるといった印象だったのではなかろうか。しかし、「初音ミクの消失」、「初音ミクの激唱」は歌っている歌詞もあまりわからず、難易度的にも難しかったような気がする。

それ以降、40mPさんの「恋愛裁判」やHoneyWorksさんのボカロ曲、「命に嫌われている」、「シャルル」などはYoutubeを通して知った。しかし、私の中で大きなブームは起きていなかった。このころは、かなり有名な「メルト」すら知らないような子供だったのだろう。

私の中でブームが起きたきっかけは、Youtubeのカバー動画を見ていた時だった。しかし、このきっかけは歌い手やアーティストがカバーしたものではなく、ツッコミ系Youtuberのスマなろ(スマイリーとなろ)がカバーした楽曲がきっかけだった。どれが最初だったかははっきり覚えていないが、おそらく「ウミユリ海底譚」だったと思う。それを聴いて、いい曲だなと素直に思った。そして、原曲を調べるとボカロ曲であったことを知った。そして、原曲を聴いて痛感したことがあった。

ボカロ曲ってそういえば全然聞いてないな。

そこからは、有名なボカロ曲を調べまくって、聴きまくった。まずは、関連動画を飛びまくって、他にはボカロまとめ動画を聴いて原曲を調べたりもした。少しでも聴いたことがある曲、いいなと感じた曲はYoutubeの自分の専用再生リストに入れた。その過程で、ボカロ曲ではないけれど、少し人気の新たな楽曲にも触れることができた。そのおかげで比較的有名なボカロ曲を知ることはできたが、個人的にはまだまだだということを自覚しています。ファンなら知っている曲の中で私がいまだ聴いていない曲はまだまだあると思うので、ひまができたら調べようと思っている。実際、つい最近も調べて新しくリストに曲を10数曲追加した。

ちなみに、私はボカロ曲も他のJ-POPも特に偏見なく聴くことができると思っています。かつて流行ったK-POPの「TT」も当時聴いたし、最近流行のNiziU「Make you happy」も最近聴きました。また、「夜に駆ける」、「香水」も知っています。ただ、これから攻めていきたいなと思っている方面はクリープハイプの曲ですね。これは、まだ考えている段階なのでいずれ実行しようと思っています。

また、ボカロはオリジナル曲だけでなく、最近はJ-POPのボカロカバーも多数あるので、それも最近はたまに調べて聴いています。また、ボカロだけでなくボイスロイドから生まれたニューラルネットワークを使って歌わせるNEUTRINOの、通称AIきりたん(東北きりたん)のカバー曲も同じタイミングで聴いています。それぞれボカロらしさがあったり、きりたんは逆により人間に近づいた声やそのブレスに驚きを感じつつ聴いています。

個人的に思うボカロ曲の良さは、素人が作っているので一般的な法則から外れた曲もあるのが面白いということ。(高音厨音域テストが有名ですね)機械なので、人間では出ない人が多いような高音、早口の歌詞でも歌わせられること。(初音ミクの消失、激唱が有名ですね)などなどたくさんありますが、私個人としては特に優劣つけずJ-POPと等しく見ています。なので、日によってボカロ曲を聴いたり、J-POPを聴いたり切り替えています。

この記事の最後に名前を挙げた曲の動画を一部埋め込んでおきます。

--------------------------------------------------------------------------------------

以上、私の心に残っている出来事の紹介でした。では。
以下、名前を挙げた曲の一部の動画と個人的にお気に入りのカバー紹介です。

千本桜

初音ミクの消失(セルフアレンジ版です、原曲はニコニコにおそらくあります)

恋愛裁判

スマなろの「ウミユリ海底譚」カバー

今はヨルシカとして活動中のn-buna「ウミユリ海底譚」

NiziU「Make you happy」

初音ミクカバー「パプリカ」

音街ウナカバー「メルト」(すごいので是非聴いてください)

AIきりたんカバー「メルト」

AIきりたんカバー「Bad Apple!!」

AIきりたんカバー「さくらんぼ」

好きなボカロライブ映像「ニコニコ超パーティ2015 VOCALOIDライブ」
上からYoutube版、ニコニコ版


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?