マガジンのカバー画像

すうじょうのひとりごと

102
どのジャンルにも分類できない記事のまとめです。勉強の話、考えていること、感想、自分語り、など様々書いています。
運営しているクリエイター

#youtube

【学生や塾講師におすすめ】教育系Youtubeチャンネル30選【2023年版】

こんにちは、これが428本目の記事となったすうじょうです。今日は、2023年版私のおすすめ教育…

13

私が普段見ているYoutubeチャンネル紹介【2023】

こんにちは、これが386本目の記事となったすうじょうです。今日は、私が普段趣味として見てい…

おすすめYoutubeチャンネル[2021版] Part2 私の趣味

こんにちは、これが256本目の記事となったすうじょうです。今日は、私が見ているYoutubeチャン…

おすすめYoutubeチャンネル[2021版] Part1 教育系Youtube

こんにちは、これが244本目の記事となったすうじょうです。今日2本目は、以前から書くと言って…

最近ハマっている歌い手を紹介する(超学生、ロス、うみくん)

こんにちは、これが228本目の記事となったすうじょうです。今日は、最近私がハマっている歌い…

私の休日ルーティーン

こんにちは、毎日投稿68日目のすうじょうです。さて、今回は自分のプライベートな部分というの…

忘れないために 一度も事故・事件・災害に遭っていない私が意識していること

※本記事では、東日本大震災やその他の災害や事件について触れます。このようなことが苦手な方やトラウマのある方は、読まないように注意してください。本記事で生じた被害については、責任を負いかねます。 こんにちは、毎日投稿66日目のすうじょうです。さて、今回は注意から始まっていますがその通りショッキングな内容を取り扱う予定です。 災害や事件等で今まで被害に遭われた方には心よりお見舞いを申し上げるのと同時に、亡くなってしまった方にはご冥福をお祈り申し上げます。 まず、最初に私は親

謎の人気動画「ウ”ィ”エ”」に出会った

こんにちは、すうじょうです。さて、今回はインパクトのでかい画像と謎のタイトルですがこれに…

私の好奇心の話

こんにちは、すうじょうです。さて、今回はここ最近忙しいせいで解説記事が書けていないので、…

Youtubeの面白さ

こんにちは、すうじょうです。さて、今回は習慣として私がほぼ毎日見ているYoutubeについての…

私の習慣(短いです)

こんにちは、すうじょうです。さて、今回はまた時間に迫られている中、毎日投稿を続ける苦肉の…

【#音楽の履歴書】私と音楽

こんにちは、すうじょうです。さて、今回は特に解説系の記事を書くやる気が起きず、毎日投稿は…

おすすめYoutubeチャンネル Part2

こんにちは、すうじょうです。さて、今回は私が以前話したおすすめYoutubeチャンネルの紹介の…

テレビが今後生き残るためには

テレビとネットの乖離今、現在テレビとネットの乖離が進んでいる。テレビは、シニア世代が主に見るもので、それ以外の人はネットの方がよくみるという人が多いのでないだろうか。ただし、音楽番組やドラマ、アニメは例外として、いろんな人が見ることもあると思う。そして、都市ほどこれらの傾向が強くなると思う。例えば、テレビで「ネットで人気!」と紹介するものは大概、ネットでかなり人気になってからしか取り上げられず、テレビは情報が遅いといわれる一因になっている。ニュースは、Youtubeやネットニ