見出し画像

ココロカガヤキライフ⑭ 金持ち父さんに学ぶ「お金より大切なこと」

今回は、ロバート・キヨサキさんの金持ち父さんシリーズからテーマを選びました。お金持ちの人は、お金が一番大事と思っていると考えがちですが、実はそうではありませんでした。そのことを伝えたくて書きました。

ロバートさんによると、金持ち父さんの考えは、お金より人生の方が大事だけど、人生を支えてくれるお金も大事だというもの。

そして、お金のためにあくせく働くのではなく、お金自体や他の人に働いてもらう方法を学べば、自分はもっと大事なことができると考えていたようです。その大事なこととは、次の5つ。

1.金持ち父さんにとって大事な5つのこと

金持ち父さんの言う大事なことは次のことでした。

幼い子供たちとともに多くの時間を過ごすこと。
慈善事業など自分が支援したいプロジェクトに寄付するためにお金を持っていること。
❸他人のために仕事を作り出し、社会の経済的安定に貢献すること。
❹健康を維持するためのお金と時間を持っていること。
❺家族とともに世界中を旅行できること。

上記の5つを読んで、あれっと思いませんか?高級な車が欲しいとか、広い家が欲しいとか、宝石が欲しいとかモノに関することは全くありません。モノよりも次の3つが大切ということです。

2.家族、健康、社会貢献

上記の5つをまとめると、次のようになります。

(1)子供や家族と多くの時間を過ごし、思い出を作りたい。(❶と❺)
(2)健康を維持したい。(❹)
(3)慈善事業や雇用の創出で社会に貢献したい。(❷と❸)

つまり、家族、健康、社会貢献が大事で、それらのために、お金が大切と考えているようです。しかし、このことは、お金持ちの人に限りません。

残業や休日出勤をして、家族と過ごす時間が少なくなったり、子供の卒業式などライフイベントに参加できなかったり、仕事のし過ぎや人間関係で、心と体の健康を害したりするケースも少なくありません。

金持ち父さんが向き合っていたのもそのような問題だったのだと知り、お金持ちに対する見方が変わりました。

3.子供と過ごす時間

さらに、ロバートさんは自分自身の子供の時の心の痛みを伴う経験から次のように言っています。

自分の実の父さんは、年齢を重ねるごとに社会的地位を高めていったが、家族と過ごす時間が少なくなっていった

しかし、親友の父である金持ち父さんは、成功を収めれば収めるほど自由な時間が増えていった

つまり、ロバートさんは、会社などで従業員として地位を高めて給料を上げるという手段では子供と過ごす時間がなくなるため、別の方法が求められると言います。

そこで、従業員や自営業者ではなく、ビジネスオーナーや投資家を勧めています。(詳しくは「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラントを読んでください。)

4.あるメキシコの漁師の話

ご存じの方もいると思いますが、メキシコの漁師の話をご紹介します。

メキシコの小さな村に漁師がいました。そこにハーバードのMBAを持っているアメリカ人がやってきました。

アメリカ人が漁師の船を見ると大きな魚が数匹いるのを見て、釣るのにどのくらいの時間がかかったかと漁師にたずねました。

漁師は、ほんの少ししか時間はかからなかったと言いました。朝はのんびり起きて、釣りをした後、子供たちと遊び、妻と昼寝をして、毎晩友達とワインを飲んでギターを弾くと言いました。

すると、アメリカ人は、もっと長く働いたら、もっと多くの魚を釣ることが出来るとアドバイスをしました。

アメリカ人は、多くの魚を釣って稼いだお金で大きな船を買い、従業員を雇い、船をさらに多くすること。さらに、自分の缶詰工場を設立する。その後、会社の株を売る。15年以上かかることを説明しました。

漁師は、15年以上かかって何百万ドルも手に入った後は、どうするのかと尋ねました。

するとアメリカ人は、次のように言いました。「何百万ドルも手に入ったら引退すればいい。そして小さな村に引っ越して、朝はゆっくり寝て、少し釣りをして、子供と遊んで、…そうか子供もう大きくなっているだろうけど、妻と昼寝はできる。そして、毎晩友達とワインを飲んでギターを弾ける。」

この話が持っている1つのメッセージは、お金持ちになっても大切なことは、子どもや家族、友人と過ごす時間や自分の時間であるということです。

それらを犠牲にしてまで働くのは、少し違うような気がしますが、あなたはどのように思いますか?

5.まとめ

金持ち父さんのお金より大事なことが、家族、健康、社会貢献であることをご紹介しました。そして、メキシコの漁師の話もご紹介しました。私たちが働くときに、忘れてはいけないことがあると思います。

それは、家族との時間や自分の時間、自分の健康を大切にしながら社会のために働くということ。

大事なのは、それらのバランスをうまくとりながら生活していくことなのだと思います。自分の夢もあると思いますが、それを目指す時も、この大事な3つのことを決して忘れてはいけないのだろうと思います。

以上、あなたのココロにカガヤキを。ココロカガヤキ研究所でした。

(参考文献)

ロバート・キヨサキさんの著書

メキシコの漁師の話


お気持ちがとてもうれしいです。感謝です。ありがとうございます。