【中国日誌】997日目 24.5.16

頭、使いにくい日。頭の中が、上手く、流れない。動かせない。無意識に任せていた領域が、いつもと異なる流れに、変わっているため、全体としての流れが、おかしくなっている。ゆえに、経験則が使えない。だから、頭の中では、この齟齬を是正しようと、対処するのであるが、いつもより、リソースを、そちらに割いている分、私の習慣は、いつものようにできなくなっている。習慣に割けるリソースが減ってしまっているせいで、なんとも、もどかしい、感覚、何かが物足りない、感覚になってしまう。脳内の神経細胞同士の、伝搬が、乱れている。ゆえに脳の隅々まで、その波紋は、正確に、届くことなく。隅に届くのは、入り乱れて、原形を失った、ノイズなるもの。リソースが減り、上手く、処理できなければ、ノイズの重みが、過剰になって、世の中が、霞んで見える。それが、今の感覚。そのノイズが、新しい、視点を与えてくれることを願って。ノイズ多き今日に、感謝を。

朝4時に起き支度と日課。8時に出社。18時に退社。ご飯食べて、22時半に寝た。

宜しければサポートお願い致します。