人生にマイナスな習慣

◆休まない
 ◎負の循環にハマる
  ・休まないから効率が落ちる、効率が落ちるからやるべきことが終わらない、やるべきことが終わらないから休めない
 ◎適度な休息は必要
  ・休息=エネルギーチャージ
  ・休憩も仕事の一種
  ・優秀な人ほどしっかりと休む

◆自慢をする
 ◎自慢をすれば周りから人は離れる
  ・自慢は意味がない、不毛
 ◎実績があれば勝手に周りから尊敬される
  ・言わないと伝わらない実績であれば大したことはない
  ・自慢しても相手が凄いと感じることはない

◆自慢をまともに食らう
 ◎自慢をまともに聞いている時間も無駄
  ・自慢話を聞いて自分はまだまだと思う必要はない
  ・人と比べることほど愚かなことはない

◆底上げする
 ◎弱みを克服して底上げする時間はコスパが悪い
  ・平均に近づくだけで、社会的に差別化できない
 まる得意を伸ばして尖ることに振り分けて市場価値をぶち上げよう

◆後回しにする
 ◎できる人ほど自分のタスクを最小にしようとする
 ◎どうせやる、すぐ終わる、数分のタスクは直ぐに終わらせる

◆イニシャルコストで判断する
 ◎目先の損得に囚われて正しい判断ができない人も、多い
 ◎できちゃうけど時間がかかることにお金をかけることに躊躇する人が多い
  ・掃除など
 ◎イニシャルコストの大きなものへ投資しないという事は自分の時給を安いものだと判断しているのと同じ

宜しければサポートお願い致します。