見出し画像

夏休み2日目

今日は完全オフ。ノーメイクで新宿へと向かった。相変わらず新宿駅で迷子になりながらも、目的地へと急いだ。午前中の予定はまつげパーマ。店内からは次から次へとウィンターソングが流れてきて、一瞬今の季節を冬かと勘違いしてしまった。はじめての場所だったので、ちゃんとパーマがかかるか心配だったが、まずまず。次はもっとぐいんとあげたい。午後は下北へ。ノーメイクだと古着屋に行こうとは思わないものだね。写ルンですの現像を出して、仕上がるまで喫茶店に。1人だったから、カウンターの1番左、マスターが珈琲を淹れる様子がよく見える特等席に案内された。ラッキー。ここではオレオグラッセとレアチーズケーキを。オレオグラッセはきれいに2層に分かれていて、綺麗だった。仲西森奈さんの歌集「起こさないでください」を読んだ。まず、パタンと開いて読むことができるコデックス装丁(というらしい。初めて知った)が良い。内容は結構攻めていて、作者のいろんな表情を見た。重さを感じた時は頭がぐわんぐわんした。そんな時に飲むオレオグラッセの甘さが丁度良かった。現像に出したカメラ屋さんの対応がよくて、今度からもここに頼もうと思った。私もそう思われる接客がしたいなぁ。また会いたいと思われたい。帰宅し、久々に自炊。冷や汁を作った。美味しくてご飯2人前食べたらお腹いっぱいすぎて、デザートのアイスが食べれなかった。バナナのキャラメリゼを上に乗っけたアイス、近々やろうっと。

今回の現像もなかなか良かったので載せておく。

画像1

大口開けてキウイを食べる沙希。絶対そんな口開けんでも食べれるでしょ!と思うが、ちょーかわいいね。

画像2

ウチのベランダで朝方4時頃まで飲んでいた日。おミクちゃんなに考え事してるんだろうね。

画像3

菫とすみれ。リモート中に気が滅入りすぎて毎日散歩してた時に出会ったもの。懐かしい。この時の私頑張ってたね。

画像4

ゆきあたりばったり。蒲田編。商店街の入り口。まっすぐ撮れてることに、ちょっと感動。

以上。明日は早起き。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?