見出し画像

#4:資格試験/BATIC/PMP/ITストラテジスト/最近学んだこと(2021年)

2、3年前から資格試験をターゲットに、その分野を体系的に学ぶ楽しみに目覚めた。あとは、おまけだが、資格試験を時間内に必死に解いてる時は、すごく生きてる!って感じがする。

□2019年 BATIC(国際会計検定)


当時、グローバルや経理システム関係(IFRS関連)の仕事をしており、プロジェクトのメンバーにこの資格試験を受けようと誘われました。簡単に言うと、BATICは英語で簿記三級レベルの問題を解く試験でした。

会計用語を英語で覚えて、試算表、BS/PLなどを英語で書けると何だか賢くなった気分。まあ簿記用語は日本語でも耳慣れないので、実は英語の方が分かり易かったかも。Subject1という午前中試験だけで取れるアカウンタントレベルを目指したものの、合格の320点に僅か10点足らず、初回はブックキーパーレベルに。時間内に最後まで回答できなかった初回の反省を活かし、何度かセルフ模擬試験を行い、2回目は無事にアカウントレベルに到達。満足して終了。

□2020年 PMP

2020年は転職したこともあって、自分のコアコンピタンスのプロジェクトマネジメント知識を棚卸しする意味でPMPを受験。当初は英語で受験を目指して、テキストも英語で準備。(PMP界隈では有名なリタ本↓。結構なお値段❗️)これを最初から最後まで2周読み通したことは、PM/英語ともに勉強となった。大判で分厚い本なので最初はビビったが、書いてある内容は非常に分かりやすいし納得感あり、英語なのに。


コロナ禍で休日持て余したこともあり、4月から9月まで徐々に勉強したものの、初回は不合格。英語で4時間試験を受けてたら途中で眠くなり...。まあ言い訳ですが、英語受験は諦め日本語へ切替。試験の受験料も高いので2度目の失敗はあり得ず、以下の本格問題集を月額500円で課金し(受験料や他の対策本に比べたら格安&ナイスクオリティー)、通勤時間はスマホでひたすら問題を解いたら12月に何とか合格。ほっと一息。


□2021年 ITストラテジスト

こちらはまだこれから受験。あと2ヶ月後の4/18に高度情報処理のITストラテジストを受験予定。これはなかなか難敵で、午前1から、最後の午後2論文まで幅広い問題に対応する必要があります。まだ受かってない私の試験対策はたぶん参考にならないので割愛しますが、このあらゆるタイプが混在する試験に向けて色々なアプローチで勉強すること自体が楽しいです。要は攻略法をアレンジしたり戦略を練るのが、とても楽しいやり甲斐のある試験です。ちょっとこれも初回から合格する自信はあまり無いものの、今のところ、普段勉強していない経営やマーケティングの話は勉強になっている。

□番外編 経営関連

ITストラテジストを勉強していて経営関連の情報に徐々に興味が出てきました。最近すごく分かり易くて良いのが、上場するベンチャー企業の有価証券報告書の一の部を解説する、ベンチャー支援家KさんのVoicy 一の部解説。最近の学びです。(↓はいきなり音声が再生されるので、音が出て困る人はクリック要注意❗️Voicyで他のエピソードを探したい人は、ぜひwebで検索してみてください。私はどっぷりハマり、有料のプレミアムリスナーになってしまいましたw)

長文お読みくださりありがとうございました😀


この記事が参加している募集

最近の学び

サポートなんて恐れ多いので、代わりにコメントいただけたら嬉しいです。