見出し画像

アウトプット元年の最後に

今年は、私のアウトプット元年ともいえる一年だった。
育休中だった事もあり、本職とは全く関連のない内容のアウトプットを色々と試す事ができた。

・家族の事
・働く女性のキャリアの事・働く夫婦と産後とキャリア・ストレングスファインダーの事・メンターについて
・転職について
・不動産の事・育児の事
・日常のイラスト

そんな中、育休中は避けていたのでやり残していた『本職関係のアウトプット』について考えてみた。

専門職×複業×アウトプット×ライフワーク

私は大学時代から今もずっと勉強し続けてきているこの業界がすごく好きだ。しかし、仕事とした時、この仕事だけを毎日一生続けますか?ライスワークではなくライフワーク?好きなことを仕事にできて幸せ?仕事たのしい?という様々な問いに対し、ハッキリ『はい!』と言えない自分をいつももどかしく感じていた。

業界は好き?楽しい?
仕事は好き?楽しい?
会社は好き?楽しい?

『はい』と言えない理由を知る為に
好き・楽しいか?嫌い・楽しくないか?
だけのモノサシで本業の業務を分解してみた。

→専門職ならではの仕事は比較的好きが多い・楽しい
→会社員としてやらなければならない作業・打ち合わせ・スケジュール管理等はやりたくない

好きを更に分解し、
本職の中の好きと楽しみの考察を深め、
複業として試していきたい。
その記録をここに書いてみる。

その暁には、、、
この仕事だけを毎日一生続けますか?
ライスワークではなくライフワーク?
好きなことを仕事にできて幸せ?
仕事たのしい?
と聞かれたときに『はい!とっても』と言えるように私はなりたい。




たぶん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?