見出し画像

転職・復職前のストレングスファインダー個別診断受講のススメ

ストレングスファインダーの個別診断を受講させて頂きました。
育休中の方や、ライフステージが変わる方へ是非受講して頂きたいと思った気付きがあったので、私の受講してよかったポイントや、受講前のお勧めの準備などここへ呟かせて頂きます。

ストレングスファインダー(クリフトンストレングス)とは?


①申し込み&受講準備をしよう

私が受講したのはちゃこんぬさんという方の診断会です。

やりたい事、改善したい事を明確にしよう。
・将来の目標何(5年後・10年後・・・)
・やりたい事(復職後・転職後)
・新しい環境での人間関係構築方法
・時間がない中での効率的なストレス発散方法
どれか一つでもいいのでお伝えできるようにして臨むことをお勧めします。

私は、ドジして終盤(④の診断(2))のタイミングでちゃこんぬさんに『やりたい事』お伝えしてしまいました。
申し込みの時か、当日の一番最初にお伝えしておけばよかったと反省。
でも、ちゃこんぬさんの秒の診断と神バイスを頂戴できました。
頭の回転と輝点に感謝です。
ありがとうございます。

②資質を使って私はどうなりたいのか?(一部抜粋)

・1月前に受講していた、心の片付けオンラインレッスンにより、自分の人生を取り戻した。→ 自分の人生と得意を楽しみたい。
・自分の為にやりたい楽しい事が止め処なくどんどん湧いて出てくる。
・これから始まるワーママ一年目は、超忙しくて思考停止モードにならないか不安→やりたいことを実行したり、目標を達成するための得意を生かした仕組み作りをしておきたい。
・夫と最強コンビになりたい→お互いの資質をどの様に調整すればいいのか知っておきたい。

③個別診断(1);上位資質と過去の思考&行動癖の照らし合わせてみよう

資質の強い順に一つづつ丁寧に私の思い当たる過去の経験と照らし合わせてくださいました。
引きこもり&育休中というとこもあり、頭の回転も言葉も通常モードに増してスローペス&省エネモード。。。。にも関わらず、仏の包容力で全てを受け止めてくださったちゃこんぬさん。おかげさまで、過去の自分のラッキー&失敗体験を恥じらいも、まとまりも無くお話しする事ができました。
もはや介護🙇‍♀️
ありがとうございました。特にTOP5に重点を置いて確認作業を行ってくださったので、SFのレポートだけでは気がつかなかった資質が完全に一致しました。

④個別診断(2);資質の掛け算で、未来の目標達成をしよう

達成したい目標への全ての道のりがワクワク楽しい事ばかりではない。
面倒な事や、苦手な作業も発生する。そんな時助けてくれるのは上位資質。
上位資質を使って、面倒&苦手フェーズを効率的に終えましょう。

⑤大きな気付きポイント&感想

過去の自分と照らし合わせた診断で、自分の得意を存分に使って今の職業に就けていると言うことがわかりました。(とても意外)
そして、復職&ワーママデビューに対して不安で仕方なかったのですが、キャリアブランクがあろうが、時短勤務になろうが、子供が熱発してお迎えに行こうが、私は私のまま、そのまま仕事に取り組めばいいんだ💡ということがわかり、自信につながりました。
今は、復職&ワーママデビューがとても楽しみな気持ちでいっぱいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?